校長コラム 児童会ガンバルンジャー! 前期児童会本部の子どもたちが、それぞれの決意をポスターにまとめました。これから6人は、戦隊ヒーローのごとく、『児童会ガンバルンジャー』として活動していくそうです。みんなが明るく楽しめる学校、安心安全な学校、ルールをしっかり守れる学校、大き... 2025.04.18 校長コラム
校長コラム ホウセンカとひまわり(3年) 今日の6時間目に、3年生が理科の学習で、ホウセンカとひまわりを育てる準備をしました。一人ずつ、小さなカップに土を入れ、種を3つずつ植えました。 続いて、学年園を整備します。伸び... 2025.04.18 校長コラム
校長コラム 初めての図書室(1年) 今日の5時間目に、1年生が図書室を初めて利用しました。最初に司書の先生から、図書室の中では静かにすること、本は一度に2冊まで借りられること、本を戻すときは必ず元あった場所に戻すことなど、利用のルールについて教えてもらいました。 ... 2025.04.18 校長コラム
校長コラム 授業参観・学級懇談会 ご参加ありがとうございました 17日(木)に、今年度初めての授業参観と、学級懇談会、学級委員選出会、修学旅行説明会(6年生)を実施しました。私の方は出張が重なってしまい直接見ることができず、とても残念でしたが、どの学級も多くの保護者の皆さまにご参観いただいたようで、あ... 2025.04.18 校長コラム
校長コラム 避難訓練(全校)・起震車体験(5年) 本日2時間目に、田辺消防署宇治田原分署のご協力のもと、地震を想定した避難訓練を行いました。事前に確認した『シェイクアウト訓練』の3つの行動、①『まず低く』②『頭を守り』③『動かない』を教室で実際に行い、その後、放送の指示をしっかりと聞いて... 2025.04.16 校長コラム
校長コラム 「読み聞かせ隊」活動スタート! 今年度も、月に1回、朝読書の時間に「読み聞かせ隊」の皆さんに来ていただきます。今日はその初日、たくさんの隊員の方が来校され、すべてのクラスで、本に親しむ楽しい時間を提供してもらいました。田原小学校に読書好きの子どもがもっと増えるように、1... 2025.04.16 校長コラム
校長コラム 交通安全教室(1・2年) 14日(月)の3,4時間目、田辺警察署にご協力をいただき、1・2年生の交通安全教室を実施しました。1年生は、まず警察の方の話を聞いた後、実際に学校周辺の横断歩道を使って、安全な道路の歩き方や横断の仕方について学びました。 ... 2025.04.15 校長コラム
校長コラム 委員会活動(5・6年) 本日、今年度1回目の委員会活動がありました。初めての5年生たちは、意欲満々。昨年度も経験している6年生がリードしながら、どの委員会もスムーズに話を進めていました。 児童会本部は、早速4・5月の生活目標を考... 2025.04.14 校長コラム
校長コラム チューリップが咲きました!(2年) 2年生が、1年生の終わりに植えたチューリップが、ようやく花を咲かせました。例年は、入学式の会場に並べていたのですが、今年は間に合わず。先週末に、やっとつぼみが膨らんできたなと思っていたら、今日、一気に開花しました。 ... 2025.04.14 校長コラム
今日の給食 4月14日(月)の給食 ~1年生初めての給食 今日の給食は「チキンカレー」です。今日から幼稚園と小学1年生でも給食が始まるので、入学・入園をお祝いする気持ちを込めて、人気メニューのカレーにしました。宇治田原町の給食のカレーには、カルダモンやガラムマサラなどのスパイス、チャツネやすりお... 2025.04.14 今日の給食校長コラム