校長コラム

校長コラム

授業参観ありがとうございました!

今日の5時間目に授業参観を行いました。今回はどの学年も、発表形式の授業を計画しました。 1年生は、前半は国語で学習した「くじらぐも」の音読・歌唱劇。そして後半は、生活科で作った秋のものを使ってお店ごっこをしました。 ...
校長コラム

縦割り班遊び(すくすく広場)

今日の「すくすく広場」は、縦割り班遊びでした。今月の生活目標に合わせて、児童会本部が企画し、班の6年生たちが遊びの内容を考えてくれました。ハンカチ落としやトランプ、ボール送りなど、どの班も楽しそうに交流し、絆を深めていました。 ...
校長コラム

小・中学生主張大会 校内発表会(すくすく広場)

今週の15日(土)、町文化センターで開催される「宇治田原町 小・中学生主張大会」に、本校から6年生児童2名が出場します。今日の「すくすく広場」では、明後日の本番前に校内発表会を開き、全校児童の前で主張作文を披露してもらいました。2名の児童...
校長コラム

社会見学【京都市動物園】(1年)

11日(火)に、1年生が社会見学で、京都市動物園に行って来ました。入園後、ゾウの檻の前で記念撮影をしたら、「なかよし教室」で動物たちと触れ合います。最初は、ヤギの餌やり体験。手のひらから直接食べさせるので、みんなドキドキでしたが、ちゃんと...
校長コラム

11月の読み聞かせ隊

今日は11月の読み聞かせ隊の活動日です。今朝もたくさんの隊員の皆さんに来校いただき、すべてのクラスで、楽しく読み聞かせをしてもらいました。隊員の皆さん、いつも本当にありがとうございます。 ...
校長コラム

社会見学【鉄道博物館】(2年)

10日(月)に、2年生が京都市の鉄道博物館へ社会見学に行ってきました。 全員で集合写真を撮ったら、まずは外の施設を見学します。展示してある機関車の中を体験した後、実際に施設の敷地内を走る蒸気機関車にも乗車しました。 ...
校長コラム

全校朝会(後期委員長紹介・11月の生活目標)

今朝の全校朝会で、後期委員会の委員長から、自己紹介と各委員会の取組についての発表がありました。どの委員長も堂々と全校の前で話をする姿に、頼もしさを感じました。 その後、児童会本部が、11月の生活目標を発表...
校長コラム

消防署見学(3年)

3年生が、社会科の学習で、田辺消防署の宇治田原分署へ社会見学に行って来ました。隊員さんの説明を聞きながら消防署内の様々な施設を見学し、消防車と救急車の中も見せていただきました。 ...
校長コラム

PTA学年行事(3年)

10月31日(金)の放課後に、3年生の学年行事がありました。PTAの学年委員さんの説明を聞き、みんなでハロウィン飾りを作りました。ひとつは、紙コップと粘土を使って、コトコト動くおもちゃのようなかぼちゃ。もうひとつは、色紙をジャバラに折り、...
校長コラム

まなび茶ろん(ニュースポーツ)

11月の「まなび茶ろん」は、ニュースポーツ。宇治田原町のスポーツ推進委員の皆さんにもご協力いただき、体育館で楽しくスポーツをして汗を流しました。今回用意していただいた種目は「ディスクゲッター9」「輪投げ」「スクエアボッチャ」の3種目です。...
タイトルとURLをコピーしました