校長コラム 来入児小学校体験学習(3月24日実施) 春休みに入り1週間が経ちましたが、児童の皆さんはお元気でしょうか?学校は、新年度に向けた準備に大忙し。4月に、元気な皆さんと会えるのを楽しみにしています。 さて、投稿が遅くなりましたが、修了式のあった3月24日(月)の午後に、来年度... 2025.03.28 校長コラム
校長コラム 令和6年度が終わりました! 今日は、今年度最後の登校日です。8時45分、開始の5分前に体育館に入ると、ほとんどの学年が既にきちんと整列し、静かに修了式の始まりを待っていました。気持ちのいい元気な挨拶。美しい校歌の歌声。修了書を受け取る代表児童の真剣なまなざし。令和6... 2025.03.24 校長コラム
今日の給食 3月21日(金)の給食 今日は、今年度最後の給食で、宇治田原町のみそを使って作った「鶏肉のみそマヨ焼き」です。鶏肉に下味をつけてオーブンで焼き、手作りのみそマヨだれをかけて仕上げました。みそとマヨネーズ!?と、組み合わせに驚くかもしれませんが、この2つの調味料に... 2025.03.21 今日の給食
校長コラム 卒業証書授与式 本日、令和6年度 卒業証書授与式を行いました。9時15分に在校生が、9時20分に来賓の皆さんが入場し、会場の準備は万端です。 入場直前の、卒業生たちのオフショット。みんな全然緊張してなさそうですね。 ... 2025.03.19 校長コラム
今日の給食 3月18日(火)の給食 今日の給食は「もずくのスープ」です。もずくは、海藻の仲間です。黒い見た目とぬめっとした食感が苦手な人もいるかもしれませんが、もずくには、食物せんいや、カルシウム、マグネシウムなどの栄養がたくさん含まれてます。骨や歯を丈夫にしたり、おなかの... 2025.03.18 今日の給食
今日の給食 3月17日(月)の給食 今日の給食は、「食育の日」にちなんだ和食の献立です。今回は、冬が旬のブロッコリーを使って「土佐和え」にしました。野菜は、どこの部分を食べるかによって、仲間分けをすることができますが、ブロッコリーは、花の茎やつぼみを食べる「花菜類」になりま... 2025.03.17 今日の給食
校長コラム 6年生に ♡ のありがとう! 児童会本部の最後の取組、6年生へのありがとうのメッセージが、校内を彩っています。先日の発表からわずか数日で、たくさんのメッセージが集まりました。6年生たちも、みんなが何を書いてくれたのか、興味津々で眺めています。 ... 2025.03.14 校長コラム
今日の給食 3月14日(金)の給食 今日の給食は「カレー肉まん」です。肉まんは、「包子」という中華料理がもとになっていますが、今はもう日本でもすっかりお馴染みですね。今日は、皮の生地も、中の餡も、手間をかけてすべて手作りしました。どこを食べてもカレーの味が感じられるように、... 2025.03.14 今日の給食
今日の給食 3月13日(木)の給食 今日の給食は「ABCスープ」です。子どもたちに好きな給食を聞くと、上位にランクインしてくる隠れ人気メニューです。その人気の理由のひとつには、「いろんな形のマカロニを見つける楽しさ」があるようです。ほとんどがアルファベットの形をしていますが... 2025.03.13 今日の給食
校長コラム 卒業式在校生練習 今日の2時間目に、卒業式に向けた在校生の全体練習を行いました。まず始めに、卒業式に臨む心構えを確認し、いすの座り方や立ち方、礼の仕方を練習します。 次に、6年生が入退場する際の拍手の練習で... 2025.03.12 校長コラム