おしらせ
blog開設しました
みらいクリエイト科の取組をお知らせします。
アグリサイエンス科の取組をお知らせします。
サイトをリニューアルしました
新鮮な情報をお届けします。
図書館ブログはこちら
http://www.kyoto-be.ne.jp/tangoryokufuu-...
令和2年度進路決定情報
3学期終業式を行いました!
3月19日(水)、3学期終業式を行いました!大村孝志校長は式辞の中で、「学ぶ」...
1年生ボッチャ体験
3月10日(水)、学年末考査最終日のLHRを利用して、クラス別でボッチャ体験を...
春季講習がスタ-トしました!
自宅学習期間を利用して、1年生と2年生の春季講習がスタートしました。1年生は国...
令和2年度京都フロンティア校研究...
令和3年3月5日から京都府教育委員会高校教育課ホームページにおいて、本校企画経...
美書展代替展示2020【書道部】
2月22日(月)から書道部後半の作品展示を行いました。今回の作品は、全て新作で...
美書展代替展示2020 1-1(...
2月22日(月)から、1年1組の選択書道の作品を展示しました。1組の軸作品は、...
学年末考査に向けてラストスパート...
3月3日(水)の午後、1・2年生は明日からの学年末考査に向けて試験勉強に最後の...
美書展代替展示2020 1-2(...
2月17日(水)から、1年2組の選択書道の作品を展示しました。書道Ⅰでは、古典...
ボッチャ体験(サッカー部・書道部...
2月19日(金)の放課後、サッカー部・書道部・1年生担任団合同でボッチャ体験を...
商業科の強み!!
2月22日(月)、企画経営科1年生を対象に社会人講師授業を行いました。 商業科...
企画経営科1年生がグラフィック・...
2月24日(水)、企画経営科1年生を対象に社会人講師授業を行いました。 ファ...
自己発見レポート報告会を行いまし...
2月24日(水)、1年生の各クラスで自己発見レポート報告会を行いました。 こ...
美書展代替展示2020 書道部前...
2月8日(月)から書道部前半の作品展示を行いました。3年生の作品は、文化祭で展...
美書展代替展示2020 書道Ⅱ(...
2月8日(月)から、2年2組の選択書道の作品を展示しました。2組の軸作品は、漢...
きもの着付け教室【茶道華道部】
2月5日(金)、今年度2回目の「きもの着付け教室」を開催しました。 講師は、前...
看護・医療・福祉系ガイダンス
2月17日(水)の放課後、看護・医療・福祉系ガイダンスが実施されました。看護師...
華道 初報告!【茶道華道部】
しばらくの間、部員不在のため活動がなかった茶道華道部の「華道」部門ですが、今...
全国IH【スキー同好会】
先日実施された大会の結果を報告します。※SL:スラローム、GSL:ジャイアント...
進路学習を行いました!
2月10日(水)、普通科1年生が進路学習を行いました。 希望進路を実現するた...
自己発見レポートに取り組みました...
2月10日(水)、1年生が自己発見レポートに取り組みました。 学業面や生活面...
美書展代替展示2020
今年度で第48回目を迎える美術書道作品展は、来場制限を設け、自校の体育館で実施...
書道Ⅲ、総学芸術(書道)より
書道Ⅲでは、卒業制作として①古典を題材にした折帖の制作②蓮落の軸作品の制作③書...
人権学習を行いました!
2月3日(水)、1年生を対象に人権学習を行いました。人は一部の情報や不確かな情...
進路ガイダンスを行いました!
2月3日(水)、普通科1年生を対象に進路ガイダンスを行いました。生徒達は進路指...
薬物乱用防止教室を行いました!
1月27日(水)、1年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。 今年度は新型コ...