おしらせ

お知らせ

 二週間前に播種したハーブが発芽し、大きくなってきたので、ポリポットに鉢上げしま...

アグリサイエンス科
2021.04.27
 

 4月27日(火)1・2限、生物活用で果菜類の野菜苗を定植しました。ピーマン、ト...

アグリサイエンス科
2021.04.27
 

4月22日(木)、1年生にスクールカウンセラーの齊藤 満 先生を紹介しました。悩...

保健部
2021.04.26
 

2年生みらいクリエイト科の「古典探究」の授業で、教材に出てくる「狩衣」を着てみる...

みらいクリエイト科
2021.04.24
 

 4月23日(金)、新しく入った播種機で、イネの播種を行いました。

アグリサイエンス科
2021.04.23
 

 野菜の苗を豊岡市場へ出荷する準備をしました。コンテナに苗を詰め、トラックに積み...

アグリサイエンス科
2021.04.23
 

 4月20日(火)、2年食品コース「生物活用」でジャガイモを定植しました。生物活...

アグリサイエンス科
2021.04.23
 

 4月22日(木)、毎年恒例の野菜・花苗販売を行いました。お客さんの注文書を見な...

アグリサイエンス科
2021.04.23
 

 4月22日(木)23日(金)の苗販売に向けて、ポスターを作成しました。

アグリサイエンス科
2021.04.23
 

4月22日(木)23日(金)に開催した恒例の野菜・花苗販売にあわせ、食品コースで...

アグリサイエンス科
2021.04.23
 

 丹後緑風高校網野学舎による2年目の総合的な探究の時間が始まりました。2年次の前...

トピックス
2021.04.22
 

 今年度1回目の読書週間が始まりました。(4/22(木)~4/28(水))  期...

トピックス
2021.04.22
 

  ZENタイルは、プレイヤーの心の状態を一言で表す漢字碁石で"見える化"するこ...

2021.04.21
 

 4月21日(水)、生徒会専門委員会・拡大協議会を行いました。専門委員会では、学...

トピックス
2021.04.21
 

 4月21日(水)より、1年生の総合的な探究の時間ではNIEに取り組んでいます。...

トピックス
2021.04.21
 

 1年生を対象に「図書館オリエンテーション」を行いました。スライドを用い、図書館...

トピックス
2021.04.19
 

 4月17日(土)、令和3年度 第68回全国高等学校ワープロ競技大会 京都府予選...

企画経営科
2021.04.19
 

 4月16日(金)、生徒会執行部が主催する生徒会オリエンテーションが行われました...

トピックス
2021.04.16
 

 2年生の1学期がスタートしました。学年の取組として『マナカツ』を始めます。マナ...

トピックス
2021.04.15
 

JOCジュニアオリンピックカップ 令和3年度レスリングクィーンズカップ・レスリン...

レスリング部
2021.04.14
 

風間杯第64回全国高等学校選抜レスリング大会 3月24日(水)~26日(金):新...

レスリング部
2021.04.14
 

  学校対抗戦表彰式(右から2人目) 個人対抗戦65kg級細...

レスリング部
2021.04.14
 

 14日(水)の5限目、今年度の1年生総合的な探究の時間がスタートしました。 ま...

トピックス
2021.04.14
 

 4月12日(月)、1年生を対象に新入生オリエンテーションを行いました。1年生は...

トピックス
2021.04.13
 

4月11日(日)丹波自然運動公園陸上競技場にて第56回京都府高等学校春季陸上競技...

陸上競技部
2021.04.12
 

 4月9日(金)、麗らかな春の日の下、京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎にて、第...

学校行事
2021.04.12
 

 「直観読み」は、本と人との新しい出逢い方として近年考案された読書の楽しみ方のひ...

2021.04.10
 

 4月9日(金)、麗らかな春の日の下、京都府立丹後緑風高等学校第2回入学式を...

トピックス
2021.04.09
 

 4月8日(木)、生徒会執行部による1学期始業式伝達表彰ならびに壮行会を行いまし...

トピックス
2021.04.08
 

 4月8日(木)、始業式に先立ち、人事異動に伴う離任式ならびに着任式が行われまし...

トピックス
2021.04.08
 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.