12月27日(火)
京都コンサートホールで開催された「KYOTO中学生・高校生ソロコンテスト2022」(主催:京都府高等学校吹奏楽連盟)において、本校から出場した日下部花歩(1年・トロンボーン)が金賞を受賞しました。
このコンテストは、京都府の吹奏楽部に所属する中学生、高校生の技術的、音楽的向上を図るため、毎年開催されているものです。
今回演奏した「コンチェルティーノ」(E・ザクセ作曲)は、トロンボーンらしいダイナミックな表現から繊細な歌心まで要求される、音楽大学で学ぶ学生が実技試験で取り上げるほどの難曲ですが、本番ではホール一杯に美しい音を響かせ、観客の皆さんにトロンボーンの魅力を届けることができたと思います。応援ありがとうございました。
令和4年5月28日(土)、6月5日(日)、全国総合体育大会バレーボール競技の部京都府南部予選会が行われました。
結果は以下の通りです。
【京都府南部予選リーグ戦】Mゾーン
桃山2-0莵道 桃山2-0京都文教 桃山2-0田辺
3勝0敗の1位で予選通過
【京都府南部予選会(府大会出場決定戦)】Lブロック
初戦 桃山0-2京都すばる (21-25 12-25)
惜しくも京都すばる高校に敗れ、府大会出場はなりませんでした。
当日は、現地応援のできない保護者の皆様へ向けて、Zoomを用いたライブ配信を行いました。コロナ禍で十分な練習ができない状況の中、部員一人ひとりは1年間で大きく成長し、3年生最後の大会をチーム一丸となって闘うことができました。終了後は、3年生一人ひとりから1,2年生へ激励の言葉を送りました。
7月4日(日)
「サマーコンサート2021」をYouTubeライブ配信で開催しました。6月下旬に「グリーンコンサート」としてお客様をお迎えして実施する予定でしたが、緊急事態宣言が発令され、活動が大幅に制限されたこともあり、昨年と同様に無観客で行いました。当日は、8月のコンクール、9月のマーチングコンテストで取り上げる曲から楽しいポップス曲など、3学年全員で約40分間配信しました。
今年は、本校イベントプロデュース部(放送部)の協力をいただき、複数のカメラやマイクを使って臨場感あふれる演奏をお届けできたと思います。多くの方にご視聴いただきありがとうございました。
これからは、2年ぶりに開催される「吹奏楽コンクール」「マーチングコンテスト」に向けて部員一同精一杯取り組みますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
日頃より、本校弓道部の活動に対し御理解、御声援いただきありがとうございます。さて、5月から6月に渡ってコロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めながら、いつもとは少し違う形で実施してきた全国総体(インターハイ)、近畿大会の京都府予選会がすべて終了しました。残念ながら、団体戦では結果を残せなかったものの、男子個人の部では2名が入賞し、上位大会への出場権を獲得しました。皆川玖志(自然科学科2年)が2位に入賞し、8月に新潟県で開催される全国総体、7月に兵庫県で開催される近畿大会に出場予定。髙橋周汰(普通科2年)が3位に入賞し、近畿大会に出場します。本戦でも良い結果が残せるよう、練習に励んで参ります。ご指導、ご声援の程、よろしくお願いいたします。