1年生の『現代の国語』の授業において、各クラスでビブリオバトルを行い、学年代表に選ばれた1年4組永井美月さんが、10月1日(土)龍谷大学深草キャンパスで開催された、『2022年度全国高等学校ビブリオバトル京都府大会』に出場しました。
発表者が5分間で本の面白さを伝え、聴いている人が読みたいと思った本を投票し、最も多くの票を得た本がチャンピオンの本、「チャンプ本」として勝利となります。永井さんは、予選会のトップバッターとして大変緊張しながらも、作品の魅力を熱く語り、他の参加者からの質問には自分の言葉で丁寧に答えて、聴衆を引き付けていました。出場後の感想として、「他の高校生の発表を聴き、今まで自分が読んだことのないような本について知ることができ、読書の幅が広がってとても楽しかった。」と話していました。
11月は読書月間。本校図書館ではさまざまなイベントが企画されています。〈読書の秋〉を楽しみながら、心豊かな時間を過ごしたいものです。
令和4年度京都府公立高等学校テニス選手権大会団体の部が8月1日に丹波自然運動公園テニスコートにて開催され 女子Cブロックの優勝(京都府ベスト4)をしました。
試合結果
1R 桃山5-0鳥羽
2R 桃山3-2洛北
3R 桃山3-2向陽
11月上旬に近畿公立高校大会出場をかけた決定戦(トーナメント)が開催されます。応援よろしくお願いします。
また、個人の部が8月3日に丹波自然運動公園テニスコートにて開催され芹川君が 男子シングルスAブロックで優勝しました。
試合結果
1R 6-0
2R 6-1
3R 6-1
4R 6-1
10月下旬に近畿公立高校大会出場をかけた決定戦(トーナメント)が開催されます。応援よろしくお願いします。