Loading…
 
2020/12/02
 
 

読書月間の取り組みの1つとしてPOP(本の紹介)を作ってもらいました。どの作品も力作でした。

投票の結果、第1位 美術部の川上 さん 第2位 くまさん さん 第3位 れもん さん(名前はすべてペンネーム)に決まりました。

 
 
2020/11/02

 9月17、18日の2日間に文化祭が、9月24日に体育祭がそれぞれ実施されました。

 

 文化祭・体育祭ともに新型コロナウイルス感染症対策に配慮した形で、生徒会や文化委員会、体育委員会を中心に生徒主体で内容を一から考えて素晴らしいものをつくり上げることができました。

 

 文化祭では、1年生は舞台発表、2年生は展示や映像による教室発表、3年生は演劇を行いました。例年よりも限られた時間の中、各クラスで工夫を凝らし、各学年とも例年に勝るとも劣らない仕上がりの発表となりました。また、発表会場への入場制限が必要だったため、武道場や特別教室などでのリモート上映も行いました。

 体育祭では、黄緑、橙、水色、赤、桃、紫、黄、黒、緑の9色に分かれて各競技を行いました。今年度はクラスTシャツを着用したため、より華やかで非常に盛り上がったものとなりました。また、昼休み中には書道部、吹奏楽部がパフォーマンスを行い、体育祭に華を添えてくれました。

 
 
 
 
2020/07/22
 
 

3年生保健委員会がポスターを作成しました。

 
 
2020/06/24
 
 

今年も図書委員の整備班、ディスプレー班が七夕飾りをしてくれました。

桃山高校の生徒の皆さん、図書館前にある笹に願いを書いた短冊をつるしに来てください。

 
 
2020/04/08
 

『主体的学習者』への第1歩

スタディサポートを解きましょう!

 
 
 
 

桃山高等学校メニュー