6年生が3小学校(日置小・府中小・吉津小)の友達と一緒に修学旅行に出発しています。修学旅行1日目の様子をアップしていきます。
今日の今後の予定は、20時から反省会を行い、20時半からは1時間程度自由時間です。22時には布団に入って、しっかりと睡眠をとって明日の奈良見学とひらパーに力を蓄えてほしいと思います。今日の修学旅行の更新はこれで終わりとさせていただきます。明日2日目も更新していきますので、楽しみにしていただければと思います。
【18時】荷物を置いて、夕食です。一日歩いて、見学して、買い物してと疲れていると思います。モリモリ食べて、栄養を十分補給して明日に備えてほしいです。



【17時15分】買い物を終えて、今日泊まるホテルへ向かい、無事に着きました。子どもたちはみんなとても元気なようです。

【16時40分】奈良の三条通商店街で買い物を楽しんでいます。




【15時30分】三十三間堂を出て、奈良に向かっています。
【14時50分】清水から移動して、三十三間堂に着きました。これから中の仏像等を見て回ります。暑さがこたえますが、子どもたちは元気です。



【13時40分】絵付け体験が終わって、楽しみな買い物です。清水坂で家族や自分へのお土産を真剣に選んでいます。おさいふと相談して悩んでいる姿が素敵です。



【13時】森陶器館に着き、絵付け体験を始めています。学校でどんな絵を描くのか考えてきているので、一人一人真剣に絵付けに集中しています。




【12時すぎ】カツカレーを美味しくいただき、清水寺からの京都の町の景色を堪能しています。音羽の滝には長蛇の列‼どの水を飲もうかな・・・


【11時すぎ】清水坂を歩くと、人がいっぱい!梅山堂で昼食を食べています。次は清水寺に行きます。



【8時40分】金閣に到着し、きらびやかさに驚いています。現地はかなり暑いようですが、みんな元気にしています。


【8時すぎ】バスの中で、自己紹介をしたり、バスレクをしたりして、楽しんでいます。



【7時半前】6年生の子どもたちが、修学旅行に元気に出発していきました。





