6年生

6年生

7月14日(月)6年 宮津天橋高校のみなさんと

 今日は、宮津天橋高校建築科のみなさんと運営協議会のみなさんと6年生が一緒に吉津小学校前のバス停について考えました。建築科のみなさんにバス停の原案を持ってきていただき、プレゼンしていただきました。どういう意図で、このようなデザインにしたの...
6年生

7月2日(水)手洗いしてみよう

 6年生が家庭科「衣服の手入れで快適に」の学習で、手洗いの仕方を学習しました。どこに汚れがよくついているのか、どんな洗い方があるのかを学んだので、実際に自分の衣服を手洗いしてみました。 初めて手洗いする児童もいて、手洗いでキレイに汚れを落...
6年生

6月27日(金)6年 橋立調査

 今日は、6年生が天橋立へ行きました。今回は英語専科の先生も一緒です。インバウンドが増えているという話を聞いて、観光協会の方にインタビューさせていただきました。実際に橋立を歩いて、外国の方の多さも実感しました。今日の活動をつなげて、これか...
6年生

6月20日(金)3小6年生修学旅行2日目

 本日も、昨日に引き続き6年生の修学旅行2日目の様子をお伝えしていきます。 【17時20分】6年生の子どもたちが無事に学校に帰ってきました。学校で最後の解散式をして、2日間の充実した修学旅行が終わりました。子どもたちは、この...
6年生

6月19日(木)3小6年生修学旅行1日目

 6年生が3小学校(日置小・府中小・吉津小)の友達と一緒に修学旅行に出発しています。修学旅行1日目の様子をアップしていきます。  今日の今後の予定は、20時から反省会を行い、20時半からは1時間程度自由時間です。22時には布団に入っ...
6年生

5月30日(金)6年 調理実習「炒める」

 今日は6年生が「炒める」調理実習を行いました。一人ずつ、卵をわって、牛乳、塩コショウで味付けをしてスクランブルエッグを作りました。友達の作ったスクランブルエッグも少しずつ食べて、「牛乳が多かったかな?」「火の入れ方がちょうどいい!」等と...
6年生

5月13日(火)6年 栗田小とリモート交流

 先日、6年生が外国語の学習で栗田小とリモート交流をしました。同じ宮津市の小学校ですが、交流するのは初めてでした。ブレイクアウトルームで5グループ分かれ、英語を使いながら交流しました。リモートでしたが、とても楽しく交流することができました...
6年生

4月18日(金)6年 全国学力・学習状況調査

 昨日は、6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。今年度は、国語・算数に加え、理科もがんばりました。また、学習状況調査は後日、タブレットを使って実施します。自分の力を一生懸命発揮して、最後まで頑張ることができました。結果は、夏以降に...
6年生

4月16日(水)6年生 遠足の下見

 6年生が歓迎遠足の下見に行きました。危険なところがないか確認しながら歩いたり、お弁当をどこで食べるのかを考えたり等、みんなが安全に楽しめるようシミュレーションをしました。吉津小のリーダーとなって初めての大仕事です。成功するように、みん...
タイトルとURLをコピーしました