6年生 10月15日(水)6年 ネルソン市の方と交流 昨日は、6年生が宮津市と姉妹都市のネルソン市の方とオンライン交流をしました。バーチャルホストファミリーのみなさんとグループに分かれて、英語を使って話しました。自己紹介をしたり、質問をしたり、質問に答えたり、リアルな英語をたくさん浴びるこ... 2025.10.15 6年生未分類
6年生 10月9日(木)6年 第1回与謝地方小学生陸上運動記録会 昨日は、与謝地方の陸上記録会がありました。昨年度までは、伊根町・宮津市5・6年生が一堂に介していましたが、今年から与謝野町も加わりました。会場を京丹後市のはごろも陸上競技場にし、6年生のみの競技会となりました。少し雨が降るような天気では... 2025.10.09 6年生行事等
6年生 9月26日(金)6年 栗田小とリモート 今日は、6年生が栗田小と外国語でリモート交流をしました。テーマは「行きたい国」です。自分の行きたい国を互いに交流し合いました。リアクションをしながら聞いたり、相手に質問したり、答えたりしながら、楽しんで学び合うことができました。 ... 2025.09.26 6年生
6年生 9月22日(月)6年総合 文珠を英語でガイド 今日は、6年生が文珠を英語を使ってガイドしました。イスラエル、スペイン等、さまざまな国から来られた人と話すことができました。話しかけるのに勇気がいったり、相手の言っている内容がわかなかったり、上手くいかないこともたくさんありました。それ... 2025.09.22 6年生
6年生 9月17日(水)万博に行こう!(3小6年) 今日は、3小学校(吉津小、府中小、日置小)合同で6年生が万博に行っています。万博の様子をアップしていきます。 【17時50分】 子どもたちが無事に学校に帰ってきました。疲れた表情はしているものの、それでも満足そうにバスから... 2025.09.17 6年生令和7年度学校の様子宮津市3小連携
6年生 7月14日(月)6年 宮津天橋高校のみなさんと 今日は、宮津天橋高校建築科のみなさんと運営協議会のみなさんと6年生が一緒に吉津小学校前のバス停について考えました。建築科のみなさんにバス停の原案を持ってきていただき、プレゼンしていただきました。どういう意図で、このようなデザインにしたの... 2025.07.14 6年生
6年生 7月2日(水)手洗いしてみよう 6年生が家庭科「衣服の手入れで快適に」の学習で、手洗いの仕方を学習しました。どこに汚れがよくついているのか、どんな洗い方があるのかを学んだので、実際に自分の衣服を手洗いしてみました。 初めて手洗いする児童もいて、手洗いでキレイに汚れを落... 2025.07.02 6年生令和7年度
6年生 6月27日(金)6年 橋立調査 今日は、6年生が天橋立へ行きました。今回は英語専科の先生も一緒です。インバウンドが増えているという話を聞いて、観光協会の方にインタビューさせていただきました。実際に橋立を歩いて、外国の方の多さも実感しました。今日の活動をつなげて、これか... 2025.06.27 6年生
6年生 6月20日(金)3小6年生修学旅行2日目 本日も、昨日に引き続き6年生の修学旅行2日目の様子をお伝えしていきます。 【17時20分】6年生の子どもたちが無事に学校に帰ってきました。学校で最後の解散式をして、2日間の充実した修学旅行が終わりました。子どもたちは、この... 2025.06.20 6年生令和7年度行事等
6年生 6月19日(木)3小6年生修学旅行1日目 6年生が3小学校(日置小・府中小・吉津小)の友達と一緒に修学旅行に出発しています。修学旅行1日目の様子をアップしていきます。 今日の今後の予定は、20時から反省会を行い、20時半からは1時間程度自由時間です。22時には布団に入っ... 2025.06.19 6年生宮津市3小連携行事等