行事等 8月29日(金)夏休み作品展 今日から夏休み作品展を開催しています。9月4日まで、職員室前に全校児童の作品を展示しています。夏休み中に、自分の「作りたい」「考えたい」と思った内容を自分で、また保護者の皆様の協力も得ながら、作り上げた力作揃いです。9月2日の学びフェス... 2025.08.29 行事等
令和7年度 8月28日(木)2学期が始まりました! 今日から2学期が始まりました。子どもたちはどの子も元気よく登校してきました。「上履きが小さくなった」「旅行に行ってきたよ」など、朝から話したい事が子どもたちの口からたくさんあふれています。 始業式では、校長先生から「ホンキ」についてお話... 2025.08.28 令和7年度学校の様子行事等
行事等 7月18日(金)1学期 終了しました!!! 今日で、1学期が終了しました。入学式、1年生歓迎遠足、運動会等の全校での行事や日々の学習の中で、子どもたちは、心も体も成長しました。終業式では式辞と夏休みを安全に過ごすための話や2学期から新しくなる一人一台端末についての話がありました。... 2025.07.18 行事等
行事等 7月17日(木)カブトムシじゃんけん!!! 地域の方からいただいたカブトムシの幼虫が成虫になりました。オスが7匹、メスが10匹産まれました。夏休みに家で育てたい人を募集すると、たくさんの子が応募してくれました。オスは人気だったので、じゃんけんをしました。来年度も楽しみが増えるよう... 2025.07.17 行事等
行事等 7月11日(金)食の学習 宮津小から栄養教諭の先生にお越しいただき、食の学習をしました。低学年は「箸の持ち方」、中学年は「噛むことの良さ」、高学年は「魚の良さ」について、学習しました。どの子も、自分の食生活を振り返るきっかけとなっていました。これからも美味しくマ... 2025.07.11 行事等
行事等 7月9日(水)チア先生、ありがとう!!! ALTとして、4月からお世話になっていたチア先生が帰国されることになりました。朝会で、全校から感謝のメッセージを渡しました。チア先生からは「みんなの笑顔は忘れないよ」と伝えてもらいました。最後に、校歌を歌いながらお別れしました。短い間で... 2025.07.09 行事等
行事等 7月8日(火)保健委員会 歯みがき指導 保健委員会が歯磨き指導をしてくれました。毎日、昼休みに1学年ずつ、手洗い場に呼んで、歯の磨き方を教えてくれました。歯の模型を使ったり、プレゼンテーションを見せて説明したりと上手に伝えてくれました。歯を大切にできるように、これからもすすん... 2025.07.08 行事等
行事等 7月4日(金)朝会発表 朝会で、今年できた「ミュージッククラブ」が合奏を発表してくれました。自分たちで「朝会発表したい」と決め、曲を決め、休み時間も声をかけ合って練習し、作り上げた1曲を全校みんなに聴かせてくれました。とても嬉しそうに、みんなからの感想を聞いて... 2025.07.04 行事等
行事等 6月30日(月)人権学習参観 今日は、人権学習の参観日でした。平日にも関わらず、多数ご参観いただき、ありがとうございました。学年に応じて『人権』について、様々な角度から考えました。誰もが生まれながらに持っている当たり前の権利、願いを、互いに大切にし合える子どもたちで... 2025.06.30 行事等
行事等 6月23日(月)運営協議会のみなさんと懇談 運営協議会のみなさんが6月18日(水)に参観に来てくださいました。その後、教員と懇談会をもちました。地域のこと、子どもたちのこと等、身近な話題についても活発な意見が出され、短い時間でしたが、笑顔いっぱいの充実した懇談となりました。ありが... 2025.06.23 行事等