行事等

令和7年度

11月14日(金)宮津市教育ギャラリー

 宮津市の幼稚園・小学校・中学校の教育活動の様子を広く市民の皆様に知っていただくために、ミップル3階浜町ギャラリーにて、教育ギャラリーが開催されています。  11月13日(木)から18日(火)までと期間は...
6年生

11月12日(水)阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会

 今日は、6年生が「阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会」に出場しました。6年生が、自分の役割を最後まで一生懸命果たそうとする姿が素晴らしかったです。自分の役割を果たそうとする理由が、誰かのため、チームのためと、自分のためだけではないことも素敵...
学校の様子

11月6日(木)マラソン大会!!!

 今日は、マラソン大会でした。自分のめあてをもって、今までの練習の成果を発揮し、子どもたちがベストを尽くすことができました。大会新記録も出ました。頑張る仲間に「がんばれー!!」と応援する姿も素敵でした。初めてのマラソン大会、最後のマラソン...
令和7年度

10月28日(火)読書週間

 読書の秋です。学校では、読書週間を設定し、給食時間に読書感想文の発表をしたり、教職員の読み聞かせをしたりしています。担任ではない学級に教室に行き、本を読み聞かせし、楽しい時間を過ごしました。本は心の栄養ともいわれます。日頃から、本に親し...
令和7年度

10月22日(水)はまなす文庫来校

 今日は、宮津市立図書館からはまなす文庫に来校いただきました。読み聞かせをしていただいたり、お話を聞かせていただいたりしました。はまなす文庫で一人2冊の本も借りました。低学年も高学年も、ゆったりと本の世界に浸ることができました。読書の秋で...
令和7年度

10月18日(土)学習発表会

 今日は、学習発表会でした。今年も全校合唱をしました。全校合唱は、コロナ禍を明けてから3回目となります。今年は「ビリーブ」に手話をつけ、二部合唱で歌いました。各学年の発表も、ふるさとみやづ学を中心に、学習したことを工夫して伝えることができ...
行事等

10月17日(金)朝マラソンスタート!

 昨日から、朝マラソンがスタートしました。朝の8時15分~20分までの5分間走ります。どの子も一生懸命走ろうとする姿がかっこよかったです。高学年は外側、低学年は内側のコースを走っています。時間になる前から、運動場に出て走り出している子もい...
行事等

10月14日(火)岩滝口駅オータムフェスティバル

 先日、吉津「鉄道の日」オータムフェスティバルが岩滝口駅前で開かれました。校歌を歌ったり、屋号調査の発表をしたり、イモけんぴを売ったりと吉津小の子どもたちも頑張りました。地域の方が、懐かしそうに校歌を一緒に口ずさんだり、昔の屋号を口にする...
1年生

10月10日(金)1・2年 いもけんぴ販売!!!

 12日(日)に、吉津「鉄道の日」オータムフェスティバルが岩滝口駅前で開かれます。そこで、先日掘ったサツマイモをイモけんぴにしていただき、1・2年生が販売します。看板も作りました。イモけんぴのパッケージも作りました。販売する時に流すCMソ...
6年生

10月9日(木)6年 第1回与謝地方小学生陸上運動記録会

 昨日は、与謝地方の陸上記録会がありました。昨年度までは、伊根町・宮津市5・6年生が一堂に介していましたが、今年から与謝野町も加わりました。会場を京丹後市のはごろも陸上競技場にし、6年生のみの競技会となりました。少し雨が降るような天気では...
タイトルとURLをコピーしました