校長室

未分類

校長室より 5月21日「お話し会」から

 今朝始業前に校長室の窓の外にある畑に3年生の子どもが来ていました。タブレットで何かの写真を撮っています。「もしや…」と思い、その後、3年生の「お話し会」を見に行きました。「やはり」その子は先日みんなで蒔いた種の発芽の状況について、撮った...
校長室

4月11日(木) 校長室より 「学びの土台」をつくる「お話し会」

 今年度も入学式の翌日から、全学級で毎日朝の20分間で「お話し会」を実施しています。 1年生の初めての「お話し会」では、これから始まる学習が楽しみなようで、時間割を見ながら「国語が楽しみです。」「音楽が楽しみです。」等と話すことができまし...
1年生

2月13日(火) 校長室より 本校の「お話し会」

 1年生のお話し会を見に行きました。今日のお話し会では、「さくらんぼのたね」「玄武洞ミュージアムに行ったこと」「お風呂で実験」「本物の真珠」「お姉ちゃんのバレーボールの試合」「水族館でつくったメダル」「おばあちゃんちに行った」「ハッピーセ...
令和5年度

1月16日(火) 校長室より 本気をアウトプットする子どもたち

 この時期は、朝縄跳びをしています。今日は異年齢のチームで取り組んでいる8の字跳びの練習でした。みんなで声を出し数えます。ひっかかっても「どんまい!大丈夫。」毎日、少しずつ上手に跳べるようになってきた1年生を高学年の子が励まします。チーム...
令和5年度

12月22日(金) 2学期最終日の「お話し会」

 今日は、2学期最終日でした。終業式は昨日実施したので、今朝もいつも通り「お話し会」をします。内容も特別ではなく、子どもたちがみんなに伝えたいことや面白いと思ったことなどを話していました。2学期もたくさん話をし、友達の多様な内容の話に触れ...
令和5年度

12月5日(火) 話題の当事者という感覚

 お話し会です。子どもたちは毎日いろいろな話題に触れ、おたずねを通して小さな問題解決を繰り返します。時には自分が話したことが、学級内に広がり、学級全体の問題として考えることになることもあります。話の当事者として「やりとり」の中心となる感覚...
1年生

11月15日(水) お話し会

 今日もお話し会をしています。子どもたちは、生活の中で季節の変化など、いろいろなことに気づき、感じ、過ごしています。それを学級のあたたかい雰囲気の中で、アウトプットできる機会が「お話し会」です。  1年生では、公園に遊びに行ったとき...
校長室

10月4日(水) 校長室より 教員の研修

 研究授業を行いました。本校でもお互いに授業を見合いながら、子どもたちの学びの状況をつかみ、自分の学級経営に生かしたり、授業実践力の向上を図ったりする研修の機会をもっています。だからといって特別な授業をするのではなく、いつもの雰囲気で授業...
3年生

9月22日(金) 3年生 予習からつなぐ学習

 3年生の子どもたちは、毎日予習の中で、次の日の学習のめあてを考えてきています。学習前なので当然分からないところもたくさんありますが、「ここは今日の学習とつながるかな。」「なんとなく分かるけど、納得ができるように明日みんなに問いかけてみよ...
1年生

7月12日(水) 1年生 学ぶ必然性が生まれる時

 今日のお話し会も、いろいろな話題が出ました。季節的に生きものの話題が多く、カマキリの赤ちゃんやメダカを見つけたなど、子どもたちはたくさんの生きものに出会っていることがわかります。その中で、自分たちで種のまき方や世話に仕方について話し合っ...
タイトルとURLをコピーしました