学校管理者

学校の様子

11月20日(木)保健委員会 手洗い実験

 保健委員会が、感染症対策のために、手洗い実験を企画してくれました。休み時間に、1学年ずつ集まって、自分の手洗いが上手にできているか確認しています。ブラックライトを当てて、汚れがある場合は、そこが光ります。「指の間が光ってる!」と洗い直し...
2年生

11月19日(水)2年 3小連携 吉津小校区に!

 2年生の3小連携の最後は吉津小学校でした。吉津小校区のお気に入りの場所ということで、公民館に案内しました。公民館以外にも素敵な場所がたくさんあるので、大きな地図を見せて、お気に入りの場所を伝えました。お手製の「校区かるた」もみんなで楽し...
今日の給食

今日の給食 11月17日(月)~21日(金)

【11月19日(水)】今日のメニューは、ごはん、ひじき入りマーボー大根、ほうれん草と大豆の中華サラダ、ごぼうのチョコケーキ、牛乳でした。 【11月18日(火)】今日のメニューは、ごはん、厚揚げのねぎみそ焼...
1年生

11月18日(火)1・2年コミュニケーション学習

 3小の1・2年生がコミュニケーション学習をしました。みんなで小グループをつくり、それぞれのテーマを表現しました。「僕たちのテーマは『かくれんぼ』だから、鬼を決めよう!」「誰から見つかることにする?」等と、コミュニケーションをとりながら協...
2年生

11月17日(月)3小2年 日置小校区へ!

 今日は、3小の2年生が日置小校区に集まりました。日置小の2年生のお気に入りの場所を紹介してもらうためです。お気に入りの「やすけ台公園」で、季節によっていろいろな植物があるところ、虫がたくさん捕まえられるところ、大きな遊具があるところ等教...
令和7年度

11月14日(金)宮津市教育ギャラリー

 宮津市の幼稚園・小学校・中学校の教育活動の様子を広く市民の皆様に知っていただくために、ミップル3階浜町ギャラリーにて、教育ギャラリーが開催されています。  11月13日(木)から18日(火)までと期間は...
2年生

11月13日(木)2年 3小連携学習

 2年生が3小連携学習で府中小校区に行きました。生活科の町探検で知った自分たちの校区のおすすめの場所を他の2小の友だちに伝えることになっています。今回は、3回シリーズの1回目ということで、府中小学校区に3小が集合しました。みんなで校区を散...
6年生

11月12日(水)阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会

 今日は、6年生が「阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会」に出場しました。6年生が、自分の役割を最後まで一生懸命果たそうとする姿が素晴らしかったです。自分の役割を果たそうとする理由が、誰かのため、チームのためと、自分のためだけではないことも素敵...
6年生

11月11日(火)6年 明日に向けて

 6年生は、明日「阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会」に出場します。場所は、阿蘇シーサイドパークです。今日は、最後のたすき渡しの確認をしました。 一人ひとりが自分の役割をこなし、チーム全体で一つの目標に向かって、最後までがんばれるといいです。...
1年生

11月10日(月)1年 図工 こすり出し

 1年生が図工の学習で「こすり出し」をしました。紙を置き、下の模様をうつしとります。校内のいろいろなところに行って「おもしろそうな模様」「どんな模様になるか試してみたい場所」等を自分で選び、こすり出しました。「うわあ!こんなのになった!」...
タイトルとURLをコピーしました