1年生 9月30日(火)秋を見つけよう(3小1年生) 今日、3小学校の1年生がバスで秋見つけに出かけました。 まずは、吉津小学校のグラウンドで大きな松ぼっくりやキノコ、そして府中公園では、ドングリや木の実、紅葉した葉っぱなど、元日ケ谷小学校近くの花蓮の里では、蓮の葉やカマキリ、日置の妙見山... 2025.09.30 1年生令和7年度宮津市3小連携
行事等 9月30日(火)朝の歌の時間 10月18日(土)の学習発表会に向けて、全校合唱の練習をすすめています。朝の時間に放送を流し、各教室で歌っています。今年は歌いながら手話も頑張っています。毎朝、全校みんなで歌い、素敵な合唱が保護者の皆さん、地域の皆さんに聞いていただける... 2025.09.30 行事等
今日の給食 今日の給食 9月29日(月)~10月3日(金) 【10月3日(金)】ごはん、ヤナギのごまケチャップソースがけ、ツナマヨサラダ、大豆とさつまいものスープ、牛乳でした。 【10月2日(木)】ごはん、肉団子のコーン蒸し、キャベツのサラダ、たまねぎのみそ汁、牛... 2025.09.29 今日の給食
行事等 9月29日(月)宮津市夏休み作品展 先日、お便りでも案内しましたが、明日、30日(火)まで、浜町ギャラリー(阪急ビル3階)にて宮津市夏休み作品展が行われています。宮津市内の小・中学校の作品が展示されていますので、お時間ありましたら、是非、ご覧ください。 ... 2025.09.29 行事等
6年生 9月26日(金)6年 栗田小とリモート 今日は、6年生が栗田小と外国語でリモート交流をしました。テーマは「行きたい国」です。自分の行きたい国を互いに交流し合いました。リアクションをしながら聞いたり、相手に質問したり、答えたりしながら、楽しんで学び合うことができました。 ... 2025.09.26 6年生
行事等 9月25日(木)立会演説会 今日は、後期児童会役員選挙立会演説会をしました。7名の候補者が、壇上で堂々と自分の考えを述べました。どうして立候補したのか、児童会役員になって学校をどうしていきたいのかについて、自分なりの思いを一生懸命伝える姿がかっこよかったです。投票... 2025.09.25 行事等
4年生 9月24日(水)4年 職場体験に向けて 総合的な学習の時間で、地域の仕事の魅力について考えている4年生。今度、職場体験に行くことになりました。電話で、各訪問先に連絡し、アポイントメントをとりました。言われたことをメモしながら、丁寧な言葉で受け答えしようとする姿がかっこよかった... 2025.09.25 4年生
6年生 9月22日(月)6年総合 文珠を英語でガイド 今日は、6年生が文珠を英語を使ってガイドしました。イスラエル、スペイン等、さまざまな国から来られた人と話すことができました。話しかけるのに勇気がいったり、相手の言っている内容がわかなかったり、上手くいかないこともたくさんありました。それ... 2025.09.22 6年生
未分類 今日の給食 9月22日(月)~26日(金) 【9月26日(金)】今日のメニューは、ごはん、すき焼き風煮、キャベツのおひたし、ココア豆、牛乳でした。 【9月25日(木)】今日のメニューは、ごはん、クリスピーカマス、トマトときゅうりのサラダ、じゃがいも... 2025.09.22 未分類
3年生 9月19日(金)3年 スーパーの見学 先日、地域のヤノ食品さんに見学に行き、今回はにしがきさんに見学に行かせていただきました。ヤノ食品さんと比べながら見学し、違いや共通点を見つけながら積極的にお店の方に質問したり、見学して気付いたことをメモしたりしました。働く人の工夫につい... 2025.09.19 3年生