【10月10日(金)】ごはん、玉ねぎと芋の甘辛煮、中華サラダ、ブルーベリーの米粉ケーキ、牛乳
今日10月10日は「目の愛護デー」ですが、10月9日(10月の第2週の木曜日)が「世界視力デー」ということをご存じでしたか?目の病気や失明を減らし、「見える喜び」を守ることを目的に制定されています。今日は「目の愛護デー」にちなんで、目に良いといわれる「ブルーベリー」を使ったケーキがメニューに入っています。ブルーベリーには、アントシアニンという成分が入っています。アントシアニンはブドウや黒豆、ナスなどにも入っています。目に良いと言われていますが、実際のところははっきりとしたことは分かっていないそうです。ただ、色の濃い野菜や果物は体の元気につながるので、積極的に食べてほしいです。


【10月9日(木)】ごはん、サバのごまだれ焼き、キャベツの甘酢和え、けんちん汁、牛乳



【10月8日(水)】コッペパン、ヤンニョムチキン、コーンサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。
ヤンニョムチキンは揚げたチキンにコチュジャンなどを使った調味料をからめて甘辛く味付けした韓国の肉料理です。給食では、ニンニクや、すりおろし玉ねぎで下味をつけた鶏肉を揚げ、コチュジャンやケチャップで作ったソースをからめてあります。



【10月7日(火)】ごはん、豚肉のスタミナ炒め、ウインナーとこまつなのスープ、かぼちゃ団子、牛乳でした。



【10月6日(月)】ごはん、厚揚げのピリ辛あんかけ、のりのりキャベツ、豆腐のすまし汁、牛乳でした。


