学校管理者

トピックス

「新しい班での登校」新班長さんを中心によくがんばっています!

 昨日、卒業証書授与式を終え、今日と明日は2年生から5年生までの通学班での登校となりす。この間、6年生が通学班の後ろから登校の様子を見守っていましたが、見守りがない中での登校がどうなるのか・・・・。期待を持って校門に立ちました。 6年生が...
トピックス

令和5年度維孝館学園宇治田原町立宇治田原小学校「卒業証書授与式」より

 本日、春の日差しが暖かな良い天気の中、令和5年度維孝館学園宇治田原町立宇治田原小学校「卒業証書授与式」を挙行することができました。 今年度は、6年間で立派に成長した三十九名の子どもたちが卒業証書を手にしました。一人一人がよい緊張感を持っ...
学校だより

令和4年度学校だより(最終号)

14 R4 学校だより(春休み号)ダウンロード
今日の給食

3月20日(月)の給食「卒業お祝い給食」第8弾

 今日は、「卒業お祝い給食」第8弾。卒業生のリクエストによる給食です。今日は6年生からリクエストがあった「トンカツ・ボイルキャベツ」が付きました。6年生からは「トンカツは何個でも食べられるくらい美味しいから。」「シャキシャキ美味しいから。...
トピックス

本校、和み棟横の早咲きの染井吉野がきれいに咲いています

 明後日に挙行いたします卒業証書授与式に向けて、3月はじめから、6年生はしっかりと練習に取り組んできました。その頑張りを讃えるかのように本校和み棟横に、以前の卒業生が植樹しました早咲きの染井吉野がきれいに咲いています。 本校、和み棟...
トピックス

第4学年図画工作科「コリントゲームを作ろう」の学習から

 第4学年図画工作科では、最後の制作活動として「コリントゲーム」を作成しています。 コリントゲームの制作手順は以下のとおり。①コリントゲームの板に表したい世界を下絵に描く。②下絵を板に写し取り彩色する。③板にビー玉を打ち出す部分を作り木工...
今日の給食

3月17日(金)の給食

 今日の給食には「イカの照り煮」が付きました。日本人はイカが大好きで、世界のイカの消費量のうち約半分を日本国内で消費しています。イカに含まれる「タウリン」という成分は、筋肉の疲れを取ってくれる働きがあると言われています。 ごはん牛乳...
今日の給食

3月16日(木)の給食

 今日の給食には「ベークドビーンズ」が付きました。「ベークドビーンズ」は、イギリスの料理で、白いんげん豆をトマト味で煮込んだものです。白インゲン豆は、大福豆とも呼ばれます。 黒糖パン牛乳ジャーマンポテトベークドビーンズ
トピックス

宇治田原町「あいさつ運動」の様子から

 本日は、3月の第3木曜日で宇治田原町「あいさつ運動」の日でした。 太陽の暖かな日差しが降り注ぐ中、校門付近には、黒川教育次長様をはじめとする宇治田原町教育委員会や社会教育委員の皆様、本校PTA役員の皆様も来校していただき、登校してくる子...
トピックス

第6学年「卒業証書授与式」の練習から

 1週間後の3月22日(水)に挙行いたします「卒証書授与式」に向けて、6年生の練習も大詰めを迎えました。 今日、2時間目に練習の様子を見に行きましたが、全員がよい緊張感を持って式終了後の「退場」と「呼びかけ・式歌」等の練習を行いました。 ...
タイトルとURLをコピーしました