トピックス 手形のクラス目標(1年) 1年が朝の時間に、通級指導教室についての話を担当の小牧先生から聞きました。これは本校が推進している障害児(者)理解教育の一環です。少ない人数で自分に合うやり方で勉強する学びの場であることを学習しました。 また、教室の後ろには「みんなちが... 2023.06.01 トピックス
今日の給食 6月1日(木)の給食 元気サラダは、「サラダで元気」というお話からうまれた献立です。病気になったお母さんのために、小学生のりっちゃんがサラダを作るお話です。 味付けパン牛乳じゃがいものベーコン煮元気サラダ 2023.06.01 今日の給食
トピックス プール掃除(5・6年) 水泳指導を行うに当たって、昨日、宇治田原小学校のプールを教職員と5・6年児童が掃除しました。朝から雨が降っていたのですが、午前中にはやんだのでなんとか実施することができました。5年はプールサイドや側溝、6年はプールの中や側溝、シャワーな... 2023.05.31 トピックス
今日の給食 5月31日(水)の給食 中華おこわは、もち米を入れて炊いた炊き込みご飯です。ごま油やオイスターソースで味付けされています。 中華おこわ牛乳豚肉のしょうがスープ蒸しシュウマイ切り干し大根のごま酢サラダ 2023.05.31 今日の給食
今日の給食 5月30日(火)の給食 たぬき汁には、たぬきの肉のかわりにコンニャクが入っています。肉食を禁じられたお坊さんたちが考え出した料理なのだそうです。 ごはん牛乳たぬき汁鮭の塩焼き 2023.05.30 今日の給食
トピックス 修学旅行(6年)⑤ 最終回は、志摩スペイン村から帰校までをお伝えします。 志摩スペイン村では3時間半の班行動をしました。急流滑りに乗ったり、体験型のアトラクションに入ったり、お土産を買ったり、みんな楽しそうです。班ごとにスクールメニューチケットを利用して... 2023.05.30 トピックス
トピックス 校外学習(3年) 今日はあいにく雨天でしたが、3年が校外学習に出かけました。 宇治田原町の公共施設の見学を通して、建物の様子や地域のために働く人々の苦労や工夫を知ることをめあてに、町総合文化センター、町立図書館、町役場を見学しました。帰りには路線バスも利... 2023.05.29 トピックス
今日の給食 5月29日(月)の給食 鶏肉のさっぱり煮は、「酢」を使って鶏肉やうずら卵を煮る料理です。酢には、体の疲れをとる働きがあります。 ごはん牛乳大根のみそ汁鶏肉のさっぱり煮 2023.05.29 今日の給食