学校管理者

トピックス

給食週間の取組発表(給食委員会)

 今日の学校朝会で、給食委員が「給食週間」についての発表をしました。 明治22年から始まった給食の歴史について当時の給食の献立を再現した写真をもとに紹介した後、クイズを出題し、普段の食生活を振り返ったり給食についての興味や関心を高めたりす...
トピックス

町立3小中学校「同日学校公開」

 今日は、町立3小中学校「同日学校公開」でした。 今回は3時間目と4時間目に参観してもらいました。そして、書き初め展と維孝館中学校生徒の美術作品展示も並行して行いました。また、大谷翔平選手からプレゼントされたグローブも展示しました。 休み...
今日の給食

1月20日(土)の給食 「土曜給食」

 今日は土曜給食です。一週間の締めくくりは、子どもたちが大好きはカレーライスです。 麦ごはん牛乳ポークカレー海のミネラルサラダ
今日の給食

1月19日(金)の給食 「かみかみ献立」

 今日は「かみかみ献立」です。よく噛んで口のまわりの筋肉を鍛えると、自然と鼻呼吸ができるようになります。  十六穀ごはん牛乳筑前煮かみかみサラダ
トピックス

書き初め展・維孝館中学校生徒の美術作品展示

 小学生が書いた書き初めを展示する「書き初め展」と維孝館中学校の本校卒業生徒が作製した美術作品を展示する「美術作品展」を並行して開催しています。小学生の書き初めは各教室の廊下に、中学生の美術作品は1階の職員室前の廊下に展示しています。 明...
今日の給食

1月18日(木)の給食

 今日はマカロニを使ったグラタンです。グラタンはフランス料理の調理法のひとつで、オーブンを使って表面をこがすように仕上げた料理という意味があるそうです。 黒糖パン牛乳コーンスープマカロニグラタン
トピックス

児童会・生徒会による「あいさつ運動」

 3学期も児童会本部の企画、提案で「あいさつでスマイルプロジェクト ~宇治田原小学校に、笑顔の花をさかせよう~」の取組を、1月16日(火)から18日(木)までの3日間実施しました。児童会本部役員があいさつリーダーとなり、各クラス代表の子ど...
今日の給食

1月17日(水)の給食

 「鯖のみそ煮」は大きな鍋でコトコト煮込んであるので、よく噛むと骨が喉に刺さることなく上手に食べることができます。 ごはん牛乳すまし汁鯖のみそ煮
トピックス

朝の読み聞かせ「読み聞かせ隊」1月

 今日は、令和6年になって最初の読み聞かせを「読み聞かせ隊」の方々にしていただきました。 各教室では、雰囲気のある落ち着いた読み方に子どもたちが静かに聞き入る様子が見られました。冷え込んでとても寒い朝でしたが、子どもたちの心の中は暖かくな...
今日の給食

1月16日(火)の給食

 今日の「ぶりのガーリック焼き」は、昨年、宇治田原小学校の給食委員が考えた献立です。 ごはん牛乳大根のみそ汁ぶりのガーリック焼き
タイトルとURLをコピーしました