おしらせ

お知らせ

8月の全国インターハイ・10月の国民体育大会も中止となり、さらには東京オリンピッ...

レスリング部
2020.10.16
 

 身近な風景のなかに潜む「あれ、なんだろう?」にみんなで答えを出しあう掲示コーナ...

2020.10.15
 

強い意志と主体性でさらなる「高み」へ!  10月9日(金)から11日(日)、新...

安達教諭の突撃リポート
2020.10.15
 

 10月7日(水)の総合的な探究の時間から、部署ごとに分かれて「SIM京丹後20...

トピックス
2020.10.13
 

 10月7日(水)、1年生を対象に「卒業生による進路講演会」を実施しました。  ...

進路指導
2020.10.07
 

 10月6日(火)、令和2年度生徒会役員選挙が告示されました。告示は岩佐選挙管理...

トピックス
2020.10.06
 

その場所になくてはならない「必要とされる人材」に  9月30日(水)に体育祭が...

安達教諭の突撃リポート
2020.10.05
 

 9月30日(水)、体育祭を開催しました。すでに行われた文化祭と同様、新型コロナ...

トピックス
2020.09.30
 

「無限の可能性」を引き出す「信頼と魅力」ある教師を目指して  9月14日(月)...

安達教諭の突撃リポート
2020.09.30
 

 学芸委員が文化祭で行った企画について紹介します。  今年の文化祭では、展示「L...

トピックス
2020.09.25
 

 9月19日(土)、令和2年度京都府高等学校商業実務競技会が開催されました。本大...

企画経営科
2020.09.24
 

最高の演技、最高の時間、最高の仲間  9月13日(日)、本校小体育館において「...

安達教諭の突撃リポート
2020.09.23
 

「涙」と「笑顔」の最後の文化祭  ダンスパフォーマンスでは3年生が華麗な舞いを...

安達教諭の突撃リポート
2020.09.23
 

 9月23日(水)、今回は「SIM京丹後2030」のデモプレイを行いました。デモ...

トピックス
2020.09.23
 

令和2年度 社会人講師授業②「プラスチックによる海洋汚染について」  9月15日...

企画経営科
2020.09.23
 

次なるステップへの「スイッチ」  文化祭よさこい部門では、1年3組が1位に輝きま...

安達教諭の突撃リポート
2020.09.17
 

 9月16日(水)、2学期から新しい取組が始まりました。 授業の前に、前回視聴し...

トピックス
2020.09.16
 

令和2年度京都府高等学校レスリング選手権大会 9月12日(土):海洋高等学校 【...

レスリング部
2020.09.14
 

レスリング部
2020.09.14
 

レスリング部
2020.09.14
 

ガイドラインに沿った感染症対策を行い、マスク着用にこまめな手洗いや消毒、無観客な...

レスリング部
2020.09.14
 

「クラスが1つになっていく」という実感  文化祭演劇部門では2年2組の「猫の恩...

安達教諭の突撃リポート
2020.09.14
 

 9月9日(水)、文化祭2日目が行われました。トリを務めたのは3年生の「ダンスパ...

トピックス
2020.09.10
 

 9月8日(火)、第66回学校祭が開幕しました。今年度の文化祭は、新型コロナウイ...

トピックス
2020.09.10
 

 9月10日(木)は網野・久美浜両学舎の文化祭が終わり、合同での部活動が本格的に...

トピックス
2020.09.10
 

 身の回りの探究学習の種を紹介する「くみはま探検」、第2回目は歴代の久美浜高校生...

2020.09.09
 

体操部 男子新体操 オンライン選手権2020 予告 <大会日程>9月13日(日)...

体操部
2020.09.07
 

『午後はまるまる学校祭取組』が始まって3日目。少しずつ『よさこい』がカタチになっ...

トピックス
2020.09.01
 

 夏休みから作業を進めていた、図書館の改装が完了しました!お手伝いしてくださった...

トピックス
2020.08.31
 

短い夏休みを終え、2学期が始まりました。  今日のHRでは、9月に行われる文化祭...

トピックス
2020.08.26
 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.