加悦谷学舎

 7月26日(水)、アスリートスポーツコース2年生が登山チャレンジ実習を行いました。今回の実習で登った山は、標高697mの高竜寺ヶ岳です。登山の経験がない生徒たちはとても疲れていましたが、登頂した際に仲間たちと「頑張って良かった」と笑顔で話していました。

★thumbnail_image3.jpg★thumbnail_image2.jpg

 

 7月25日(火)、アスリートスポーツコース2・3年生と1年生のアスリートスポーツコース希望者がマリンスポーツチャレンジ実習を行いました。久美浜湾カヌーセンターで、丹後緑風高校カヌー部顧問の小西鉄也先生に講師として指導していただきました。

 マリンスポーツの特性を理解すること、また自然の変化に対応する力など、普段の生活では味わえないので、とても貴重な体験ができました。

★thumbnail_image1.jpg★thumbnail_image0.jpg

 

 7月25日(火)、加悦谷学舎2年生の23名が天橋立周辺で外国人観光客に英語を使って観光案内を行いました。事前に天橋立ガイド2名に来校していただき、天橋立の歴史等を学びました。自分たちで学んだことや調べたことを英語にするなど、前日まで準備をしました。

 当日は、ビューランド・廻旋橋・籠神社など6カ所に分かれて、外国人の到着を待っていました。最初は話しかけることにためらいもあり、恥ずかしさもありましたが、徐々に慣れて多くの外国人観光客と交流することができました。この取組をとおして、英語でコミュニケーションする面白さだけでなく、地域の魅力も再発見したようです。

★英会話2.jpg★英会話3.jpg★英会話1.jpg

生徒の感想

・自分達の町をより知ったり、魅力に気付いたりできる機会になってよかったです。外国の方と話す中で自分の英語力を知り、どのように改善していけばよいかなど、課題点が見つかってとてもよかったです。今後海外の方から話しかけられた時に、少しでもうまく返せるよう頑張りたいと思いました。

・ツアーとして来ている中国の方などはインタビューに行けなかったけど、インタビューできたオランダとイギリスの方は気さくに話してくれたおかげで楽しく会話ができたのでよかった。用意していた内容とは別のことも質問できて、充実することができた。

・事前に作ったボードを使わずに外国人に自分達から話しかけることができた。外国の方も親切な方でフェリーに乗られる前だったのにたくさん話してくだっさて楽しかったです。またこのような活動をしたい。

・外国の人たちに話しかけるのに緊張して少し時間がかかってしまったけど、みんなで勇気を振り絞って話しかけた外国の人たちがすごく優しい人たちで英語をゆっくりはなしてくれたり、楽しく話すとができてすごくうれしかったです。私たちがインタビューした人は日本に来るのは5回目だと言っていたので、日本に興味を持っておられてとてもうれしかったです。

・最初はあまり外国の方がいなくて英語で会話できなかったけれど、日本の方に話しを聞くのも勉強になった。自分達が考えた英語でも思いのほか、通じていて嬉しかった。自分達からインタビューをする機会が今までなく、もちろん緊張したけど良い経験になったと思う。

・カナダやフランスから来ている人がいて、天橋立はとても有名なんだなと思いました。最初は緊張したけれど、話しかけてみると意外と楽しかったです。英語は苦手だけれども、伝えようと頑張ればしっかり伝わることがわかりました。単語だけでも良いから並べて話したらなんとか伝わることが学べました。

・普段私たちが生活していて海外の人と話す機会はALTの先生との会話くらいしかないので、色々な国の人と関われたのがすごく新鮮で楽しかったです。最初はすごく緊張したけど、話しかけてみると親切な人が多くてとても楽しかったです。

・はじめは正直海外の方と話すことに抵抗があったけれども、実際に話してみて優しい方がたくさんいるんだなと感じました。また日本人の方も海外の方もインターネットを通じて天橋立を知ったという方で、改めてインターネットというのは便利なんだなと感じました。

・どの人がどれくらい英語が話せるのか判断が難しかったし、話しかけるのが一番緊張しました。でも、日本の方よりも外国の方の方が心がオープンな感じがして嬉しかったです。また、自分の英語でも理解してくれて優しかったと感じました。結局自分は1組としか話せなかったのでまたティモシー先生とも話していこうと思います

・初めは人に声をかけることがすごく恥ずかしかったけれども、外国の方を見つけて勇気を出して声かけてみたらすごく優しく答えていただき、一緒に写真も撮らせてもらえてすごく楽しかったです。自分の口から話す英語で相手に伝えることができたということが改めてすごいことだなと思い、嬉しい気持ちになりました。また、一緒にインタビューするメンバーとも仲良くなることができて、すごく楽しい時間を過ごすことができました。

・話せた外国人の数は少なかったがチームのみんなと協力しながら相手の方に伝わるよう話すことができたと思います。読み方やイントネーションが曖昧なところもあったので、新しい単語を調べてその意味などを知ることができたので、今後の英語の授業に活かしていければ良いと思いました。

 

 8月2日(水)、加悦谷学舎体験セミナーを実施しました。

 全体会ではオープニングに合唱部のアカペラパフォーマンス、その後校長挨拶、学校概要説明、代表生徒による部活動や学校生活の様子を発表しました。先輩の生の声を聞いて、中学生のみなさんは具体的な学校生活を想像できたのではないでしょうか。

★DSC_0011.JPG★DSC_0029.JPG★P1600209.JPG

 体験授業では、希望の教科の授業を体験していただきました。それぞれ特色のある授業で、加悦谷学舎の授業の一部を理解していただけたと思います。

★IMG_1423.JPG★P1600274.jpg

 最後に部活動体験にも多くの中学生が参加しました。高校生がどのような練習や活動をしているのか体感してもらえたと思います。

★P1600332.JPG★DSC_0278.JPG

 今回体験セミナーに参加した中学生のみなさん、来年4月からぜひ加悦谷学舎の一員となってくれると嬉しいです。たいへん暑い中でしたが、多数の中学生や保護者の皆様に御参加いただきました。ありがとうございました。


 今後、9月26日(火)夜に学校説明会(加悦谷学舎会議室)、10月29日(日)に学校公開、11月~12月に個別相談会を実施します。中学校を通じて御案内しますので、ぜひ御参加ください。


 

 7月24日(月)、2年生アスリートスポーツコースの生徒を対象に、「防災キャンプ講座」を行いました。

1 プライベートスペースを確保しよう。

2 マッチやライターを使わずに火をおこそう。

3 家にある食材で調理しよう。

の3部構成で、校内で防災キャンプを行いました。

★DSC_0006.JPG★DSC_0003.JPG

 

 7月21日(金)から学校は夏季休業に入りました。午前は講習を実施していますが、この期間の午後等に三者面談を行います。生徒・保護者と一学期を振り返るとともに、今後の進路についてもしっかりと話し合います。

★P1600124.JPG

 

 7月20日(木)、1学期終業式を行いました。

 校長式辞では「一人一人がそれぞれの場面・場所で輝いてほしい」との話がありました。また、永六輔さんの「鉛筆のような人になりなさい。芯が一本通った、周りに木(気)を使える人になりなさい」という言葉を紹介しました。

★DSC_0179.JPG

 その後、伝達表彰と全国大会等の壮行会を行いました。

★P1600095.JPG★P1600099.JPG

 壮行会では、全国高等学校総合体育大会へ出場する、今井鼓太郞さん、鹿田心愛さん、下村愛里さん、長島和奏さん。全国高等学校女子ウエイトリフティング競技会へ出場する、三宅萌愛さん、鹿田心愛さん、下村愛里さん、長島和奏さん。2023世界選手権大会に出場する長島和奏さんへの激励を行いました。

 自分の力を発揮し、良い成績に繋がることを期待します。

 最後に部長訓話を行い、教務部長・進路指導部長・生徒指導部長が夏休み中に気をつけてほしいこと等について話しました。


 表彰生徒は以下のとおりです。

<ウエイトリフティング部>

○第37回全日本ウエイトリフティング選手権大会
 下村愛里さん 女子71kg級 スナッチ81kg クリーン&ジャーク111kg トータル192kg 5位
 長島和奏さん 女子81kg級 スナッチ100kg クリーン&ジャーク131kg* トータル231kg* 優勝(*日本新記録)

○2023アジアチャンピオンシップアジア選手権大会
 長島和奏さん 女子81kg級 スナッチ100kg クリーン&ジャーク135kg* トータル235kg* 6位(*アジアユース新記録、日本新記録)

○第56回近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会
 今井鼓太郞さん 男子89kg級 スナッチ120kg クリーン&ジャーク145kg トータル265kg 優勝
 鹿田心愛さん 女子71kg級 スナッチ68kg クリーン&ジャーク80kg トータル148kg 優勝
 下村愛里さん 女子76kg級 スナッチ80kg クリーン&ジャーク103kg トータル183kg 優勝
 長島和奏さん 女子+76kg級 スナッチ105kg* クリーン&ジャーク125kg トータル230kg 優勝(*日本新記録)
 女子学校対抗団体 64点 2位


<陸上競技部>

○第76回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会
 丸山洸星さん 男子8種競技 4761点 4位
 小林帆夏さん 女子棒高跳 3m30 3位
 田中友梨さん 女子棒高跳 3m20 4位


<両丹総体>

○第75回両丹総合体育大会
 女子総合 2位

★P1600034.JPG★P1600043.JPG


 終業式後のLHRでは通知票が配付されました。一学期を振り返り、充実した夏休みにして、二学期に向かってほしいと思います。

★IMG_1358.JPG

 

 2年生服飾手芸選択者(13名)を対象にきもの着付け教室を行いました。きもの着付け教室は加悦谷高校時代から続く伝統ある取組であり、PTA協力のもと実施しています。1学期は浴衣の着付け方を3回に分けて学びました。

 1回目は浴衣の着方、2回目は帯の結び方、3回目は前回の復習をしながら自分たちで浴衣を着ました。3回目は着付け講師の先生に手直ししていただきながらも、上手に浴衣を着ることができていました。また、PTA行事としてPTA役員の方にも着付け体験をしていただきました。

★P1590617.JPG★P1590636.JPG★P1590699.JPG★P1590680.JPG★P1590722.JPG★P1590737.JPG

 着付けが終わった後は、記念撮影を行いました。今回の経験をもとに、ぜひ自分で着た浴衣でお祭り等に出かけてほしいと思います。

★P1590796.JPG★P1590792.JPG

 

 7月13日(木)の5時間目に薬物乱用防止教室を開催し、京都府警察本部組織犯罪対策第三課の警察官を講師としてお招きして、講演いただきました。夏季休業を目前に控え、普段の生活やインターネット上で起こりうる薬物に関する被害事例などについて学びました。今後、大麻やMDMAなどの薬物に、また闇バイト等に関りを持たないように正しい知識を身に付ける良い機会となりました。

★P1590747.JPG★P1590743.JPG★P1590751.JPG

 

 7月7日(金)、1年生を対象に「生命(いのち)のがん教育講演会」を実施しました。

 講師として、京都府立医科大学附属北部医療センター診療部長 堅田和弘 医師・京都府がん教育推進メッセンジャー 今井美鈴 様をお招きして、堅田医師からは、がんの基礎的な知識、メッセンジャーの今井様からは、自らの体験について伝えていただきました。

 生徒の感想では、「がんにならないように規則正しい生活を送り、それでもなってしまった場合は、治すために最善を尽くしたいと思った。」「もしも自分の周りで病気の方がおられたらしっかりサポートしたいと思った。」「周りの人と自分の命を大切にしたいと思った。」など、健康的な生活習慣や、早期発見の重要性、自分や他者を尊重し、生命の大切さに気づくことができるよい機会となりました。

 「生命のがん教育講演会」を通じて、がん検診に関心をもち、簡単に受検できる機会を実感してもらうため、2学期には「はじめてのがん検診」として希望者にピロリ菌検査を実施します。

★P1590571.JPG★P1590580.JPG★P1590564.JPG

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校