11月19日(火)3,4限に、欧風ダイニング クッチーニの岩西拓男様と岩西裕子様を講師にお招きして、調理実習を行いました。地域の食文化をテーマに、宮津産のイカと与謝野や丹後地域産の聖護院かぶや春菊、キャベツなどを使って、「かぶのポタージュ」と「イカといろどり野菜アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」を作りました。
岩西様は、料理方法は好みだとおっしゃっていながらも、プロならではの技術や手法を教えてくださいました。かぶのポタージュに使用した野菜とチキンのブイヨンは、お店で使った野菜の軸や端の部分や、卵を産んだ親鳥を使ってお店で作られたもので、野菜も自家製や地元のものにこだわって調理をされているというお話を聞かせてくださいました。
生徒たちは、初めての作業に戸惑いながらもイカを手で捌き、いい香りにお腹を空かせながら調理を楽しみました。「イカを捌くのは初めてだったが、一人でできて達成感があった。」「野菜の芯などを今までは捨てていたけれど、ブイヨンにしてみようと思った。」「飲食系の進路に進むので、この経験を活かして、お客さまを笑顔にできるように頑張りたい。」などの感想がきかれました。
岩西様、素晴らしい技術と料理を楽しむ姿勢、食べものを大事にする心を教えていただき、ありがとうございました。