7月23日(火)から31日(水)にかけて、3年生夏期講習において、専門学校志望者による地元企業見学を実施しました。進学先の業界や職種に関係する分野の企業見学や体験を行うことで、職業に対する視野を広げることを目的としています。
与謝野町学校給食センター様、橋立ベイホテル様、リフレかやの里様、高齢者総合福祉施設虹ヶ丘様、丹後織物工業組合様、デビュー様にお世話になりました。見学や体験を通して、どのような思いで仕事をされているのかを、また、丹後地域ならではの働き方を教えていただいたことで、専門学校に進学して資格を取得したり、技術を身につけたりした後に働くイメージを持つことができました。
お世話になりました企業の皆様、貴重な機会をありがとうございました。
8月4日(日)、かや山の家で開かれた地域イベント「ヤマ―ソニック2024」で、総合的な探究の時間において、獣害やジビエについて探究をしてきたチームが鹿肉を使ったハンバーガーを販売したり、地域の新たな特産品を作りたいとオーガニック石鹸づくりを探究してきたチームが、石鹸の販売とワークショップのスタッフとして参加したりしました。
ジビエチームは、鹿肉の魅力を伝えたいと何度も料理を試作し、今回は親子での参加が多いと予想し鹿肉100%のパテを使ったハンバーガーを販売。かや山の家の青木様に調理指導をしていただきながら、トマトやレタス、ポテトも与謝野産のものを使って、地産地消バーガーを提供し、80食完売となりました。
石鹸の商品開発を行ってきたチームは、調理実習で出た廃油をリサイクルし、高校付近に自生しているスギナやヨモギなどを練りこんだ雑貨用の石鹸を製作・販売しました。SAPO JAPANの河田様にアドバイスをいただきながら試作を繰り返し、4種類の石鹸を作りました。イベントでは、多くの子どもたちと一緒にMPソープ作りをするワークショップのスタッフとしても活躍しました。
また、当日は宮津学舎の生徒もバンド演奏や事業者の方のブースでの呼び込みをし、イベントを大いに盛り上げてくれました。
休憩所には写真部や書道部の作品の展示も行われ、高校生の作品を広く届けることもできました。
1年以上かけて探究してきたことを、多くの地域の方との交流を通して知ってもらえる機会となり、実践を通してさらに学びが深まりました。御協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました!
8月2日(金)、加悦谷学舎体験セミナーを実施しました。
全体会ではオープニングに合唱部のアカペラパフォーマンス、その後校長挨拶、学校概要説明、代表生徒による部活動や学校生活の様子を発表しました。本校教員や先輩の生の声を聞いて、中学生のみなさんは具体的な高校生活を想像できたのではないでしょうか。
体験授業では、希望の教科の授業を体験していただきました。それぞれ特色のある授業で、加悦谷学舎の授業の一部を理解していただけたと思います。
最後に部活動体験にも多くの中学生が参加しました。高校生がどのような練習や活動をしているのか体験してもらいました。
今回体験セミナーに参加した中学生のみなさん、来年4月からぜひ加悦谷学舎の一員となり、ともに学校生活を送ることを楽しみにしています。たいへん暑い中でしたが、多数の中学生や保護者の皆様に御参加いただきました。ありがとうございました。
今後、9月26日(木)夜に学校説明会、10月27日(日)にオープンスクール、11月~12月に個別相談会を実施します。中学校を通じて御案内しますので、ぜひ御参加ください。
7月26日(金)2年生夏期講習において、就職希望者による地元企業見学を実施しました。企業の方々から話を聞き、働く意義を考える場とすること、製造・サービスなど様々な分野の仕事を知ることで視野を広げ、「働く場所がない」のではなく、「働く場所があることを知らない」ことに気づくことを目的としています。
橋立ベイホテル様、株式会社大栄製作所様、日本冶金工業株式会社大江山製造所様にお世話になりました。仕事の魅力だけではなく困難な部分や課題についても伝えていただき、生徒たちも働くとはどういうことかを考えるきっかけとなりました。また、本校の卒業生が今春就職して働いている様子を見せていただけたことも、進路選択を考える上でたいへん参考になりました。今回の経験を今後の進路選択に生かしていきたいと思います。
お世話になりました企業の皆様、貴重な機会をありがとうございました。
7月23日(火)に2年生のアスリートスポーツコースの生徒が登山チャレンジ実習に参加しました。昨年度と同じく、標高697mの高竜寺ヶ岳に挑戦しました。登山の経験がない生徒たちは初めての挑戦となり、とても疲れてはいましたが楽しそうな様子もたくさん見られました。登頂後は頂上からのすばらしい景色を見ることができ、無事に実習を終えることができて良かったです。
7月22日(月)に2・3年生のアスリートスポーツコースの生徒と1年生のアスリート希望者数名がマリンスポーツチャレンジ実習に参加しました。昨年度の実習では丹後緑風高校カヌー部顧問の小西鉄也先生に講師として指導をしていただいたのですが、今年度は丹後緑風高校カヌー部の生徒が指導をするという形で進みました。講師の先生から生徒への指導ではなく、生徒同士で交流を深めながら実習に取り組んだことはとても良い収穫であり、今後も続けていきたいと強く感じました。
初めてのスポーツに触れること、また自然の変化に対応する力など、普段の生活では味うことのできない貴重な体験ができて良かったです。
7月22日(月)より夏季講習が始まりました。1年生は基礎学力を付けるため国・数・英の3科目を、2・3年生はそれぞれの進路希望実現に向けた講習や面接練習等に取り組んでいます。
暑い日々が続きますが、集中して学習に取り組み、進路希望実現のために学力アップを目指していきましょう。
7月19日(金)、1学期終業式を行いました。
校長式辞では「一人ひとりがそれぞれの場面・場所で輝いてほしい」との話がありました。また、「SNS社会の現代において情報を正しく読み取る力の大切さ」について話されました。
その後、伝達表彰と全国大会等の壮行会を行いました。
壮行会では、全国高等学校総合体育大会へ出場する、ウエイトリフティング部の長島広明さん(1年)、新治薦多朗さん(3年)への激励を行いました。全国大会での健闘に期待します。
最後に部長訓話を行い、教務部長・生徒指導部長がそれぞれ1学期の成績の話や、夏季休業中の過ごし方について注意点もふまえて話しました。
表彰生徒は以下のとおりです。
<ウエイトリフティング部>
○第57回近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会
長島広明さん 男子89kg級 スナッチ120kg クリーン&ジャーク145kg トータル265kg 優勝
新治薦多朗さん 男子96kg級 スナッチ90kg クリーン&ジャーク105kg トータル195kg 5位
<陸上競技部>
○第77回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会
丸山洸星さん 男子8種競技 4877点 4位
吉田日万璃さん 女子棒高跳 3m20 2位
<両丹総体>
○第76回両丹高等学校総合体育大会
男子総合 3位
女子総合 2位
終業式後のLHRでは担任の先生から一人ずつメッセージを送りながら通知票が手渡されました。一学期を振り返り、充実した夏休みにして、二学期に向かってほしいと思います。
7月12日(金)のLHRで、各クラスのHR運営委員が企画・運営し、2年生の学年レクリエーションを行いました。各クラスバレーボール2チーム、バスケットボール1チームに分かれてのリーグ戦を行い、親睦を深めました。
試合では、生き生きとコート内を動き回り高校生らしいさわやかなプレーを見せていました。準備や後片付け、試合の得点付けなども多くの生徒が率先して行っていました。決勝戦ではコートの周りに全員が集まり、クラスを越えて大きな声援を送りました。第2学年の良さが光るレクリエーションになりました。
結果は、バレーボール、バスケットボールともに2組が優勝に輝きました。
7月11日(木)、薬物乱用防止教室を開催し京都府警察本部生活安全部少年課北部サポートセンターの警察官を講師としてお招きして、講演いただきました。普段の生活やインターネット上で起こりうる薬物に関する被害事例などについて学びました。夏季休業前に身近な危険を回避することの重要性や正しい知識を得る良い機会となりました。