宮津学舎

 7月24日(水)から26日(金)までの三日間、1年生普通科を対象に集中学習会を行いました。毎年この時期に実施し、集中して学習に向かうことで、学習習慣を身に付けるだけでなく自分自身の限界を突破し成長を実感することを目的としています。また、自学自習をする時間や学習に関する講演会、先輩講話などのプログラムもあり、主体的に学習に取り組む姿勢や態度も養う機会にもなっています。

 開始式では、第1学年部長から「生活リズムを整える、可能な限りスマートフォン等を利用しない生活をする、目的意識をもって講義や自習に取り組む」などの集中学習会に臨む上で心がけてほしいことの話がありました。

20240726_1年集中学習会 (3).JPG20240726_1年集中学習会 (10).JPG

 学習に関する講演会では、外部講師をお招きし、「希望進路実現に向けて」というテーマで話をしていただきました。「将来求められる人物像がどのような人なのか、進路選択をする上で大切なこと、自分のやりたいことを見つける方法」など、自分自身の将来について深く考えることができました。

20240726_1年集中学習会 (33).JPG20240726_1年集中学習会 (38).JPG

 先輩講話では、旧宮津高校時代の卒業生3名から「大学ではどのような生活を送れるのか、高校生活を送る上で意識してほしいこと」などの話があり、大学生活のイメージを膨らませるとともに、充実した学校生活を送る上でのヒントを学ぶことができました。

 その後、先輩と自由に交流できる座談会があり、生徒達は大学生活についてさらに深掘りしたり勉強での悩みを打ち明けたりなど、様々な話題で盛り上がっていました。

20240726_1年集中学習会 (167).JPG20240726_1年集中学習会 (206).JPG20240726_1年集中学習会 (255).JPG

 3日間の集中学習会を終え、生徒の感想の中には「スマホがない方が勉強に打ち込めることに気付いた」、「苦手教科を集中して勉強できて、少しは克服ができてよかった」、「これからスキマ時間を有効に使おうと思った」などがあり、それぞれが充実した3日間を送ることができたように感じました。今回得られた達成感や学びをこれからの学習意欲につなげてください。

 また、卒業生の方々には、後輩のために時間を作っていただき感謝申し上げます。


20240726_1年集中学習会 (157).JPG20240726_1年集中学習会 (87).JPG20240726_1年集中学習会 (62).JPG

 

こんにちは。生徒会書記局です。

私たちは学校のHPを活用し、生徒目線で宮津天橋高校の良さを外部の方や保護者の方に発信しています。

その活動として、9月に行われる学校祭に向けた準備についてインタビューを実施しましたので、ぜひご覧ください。

今回は2年生の文化祭準備(演劇・展示)に関するインタビューを行いました。

<HR21:演劇>

⒈あらすじ

→進路に悩める高校三年生のミサキが、突然現れた海賊と将来について話す物語

⒉進行度合い

→演者、役割が決定し、ステージセットや衣装のイメージを膨らませている。

⒊意気込み

→初めての演劇ですがクラスの個性を出しつつ、全員が全力かつ楽しめる演劇にしたいです!

20240708学校祭HR (53).JPG

<HR22:演劇>

⒈あらすじ

→学年ビリのギャルが一年で偏差値40上げて慶應大学に現役合格する話 通称ビリギャル

⒉進行度合い

→台本作成中です

⒊意気込み

→このクラスで初めての演劇なので頑張ります!

20240708学校祭HR (150).JPG

<HR23:演劇>

⒈あらすじ

→逃亡中の強盗3人が見つけた廃屋「ナミヤ雑貨店」に逃げ込んだ。
 3人が夜が明けるのを待っていると、突然シャッターにある郵便口に32年前からの手紙が届く。
 それは迷える子犬と名乗る女性からの、相談の手紙だった。
 3人はその手紙に返事を書くことにするが......

⒉進行度合い

→脚本と演者が決まったところです。

⒊意気込み

→初めての演劇で不安ですが、HR23らしく全力で金賞取りにいきます!

IMG_0060.JPG

<HR24:展示>

⒈展示内容

秘密です。

⒉進行度合い

→展示の内容が決まったのでこれから制作していきます。

⒊意気込み

→展示内容は秘密ですが、皆さんに楽しんでもらえるような展示にするのでご期待ください!

20240509_2年4組実習 (1).JPG

次回は3年生の文化祭準備(演劇・校門アーチ)に関するインタビューを予定しています。

お楽しみに!!

 

こんにちは。生徒会書記局です。

私たちは学校のHPを活用し、生徒目線で宮津天橋高校の良さを外部の方や保護者の方に発信しています。

その活動として、9月に行われる学校祭に向けた準備についてインタビューを実施しましたので、ぜひご覧ください。

今回は1年生の文化祭準備(展示)に関するインタビューを行いました。

<HR11>

⒈展示内容

→フォトスポット制作

⒉進行度合い

→作る物は決めて分担もできた。次は材料を集めます。

⒊意気込み

→クラスのみんなと協力して1番いい展示を作ります!

20240708学校祭HR (159).JPG

<HR12>

⒈展示内容

ジブリをテーマとした謎解き脱出ゲーム

⒉進行度合い

外装や内装のデザイン、設計などの大まかな内容と形が完成しています

⒊意気込み

来てくれた人が笑顔で帰れるような展示物にしたいと思います!

20240708学校祭HR (123).JPG

<HR13>

⒈展示内容

→天空の城ラピュタの再現

⒉進行度合い

→展示内容は決まっているのでどのように作るか計画を立てています。

⒊意気込み

→ラピュタを見たことがない人もある人も楽しめるような展示を作れるように頑張ります。
 『見える!見えるぞ!完成への道のりが!1ヶ月だけ待ってくれ‼︎』

20240708学校祭HR (110).JPG

<HR14>

⒈展示内容

→祭り

⒉進行度合い

→6つのグループに分かれて、取組内容を考えています。

⒊意気込み

→思い出に残るものにしたいです!

20240708学校祭HR (77).JPG

次回は2年生の文化祭準備(演劇・展示)に関するインタビューを予定しています。

お楽しみに!!

 

 地域高校連携事業の一環として、宮津市立図書館から「出会いのある図書館」を作ってほしいという依頼を受け、本学舎の図書委員会が協力することになりました。

以下、詳細です。

展示期間:7月 17 日(水)~9月 22 日(日)

場所:宮津市立宮津図書館 館内特設コーナー

展示内容:『Colorful

 図書委員が今までに読んだ本の中で特にこれはお薦めし たいという本を紹介するコーナーです。これを機に本に親しんでほしいという思いが込められています。

 ぜひ、宮津市立宮津図書館に訪れた際は立ち寄って見てください。

20240716_宮津図書館 (35).JPG20240716_宮津図書館 (43).JPG

 

 7月5日(金)から、本学舎図書室で七夕企画として、笹を展示しています。そこには多くの生徒・教員の願いが込められた短冊が飾られています。「第一志望に合格できますように」、「3年生が全員同時に卒業できますように」などが書かれており、心温まるメッセージばかりでした。無事に願いが届きますように。


2024七夕①.jpg

 

 7月19日(金)、一学期終業式を行いました。校長から「宮津学舎のスクールミッションの中に『我が国や地域の発展に貢献するリーダーを育成する』という言葉があります。宮津学舎はリーダーを育てる学校です。リーダーとは、それぞれの場所、場面で輝く人、輝ける人、その輝ける光を放てる人だと思います。真剣に取り組むことを惜しまない、それを笑ったりしない、努力を続ける、そのようなリーダーを育てる風土が宮津学舎にはあります。君たちには、将来仕事を持ったときにそれぞれの場所で美しい光を放てる存在になってほしい。この夏休み、それぞれの場所、場面で輝いてください。」という話があり、そのメッセージには生徒達へのこれからの期待が込められてました。

20240719終業式 (346).JPG20240719終業式 (334).JPG


また、一学期に活躍した部活動の表彰を行いました。

● 両丹高等学校総合体育大会(紹介のみ)

 令和6年度第76回両丹高等学校総合体育大会

 男子 総合3位 女子 総合準優勝


★ 陸上競技部

● 第59回京都府高等学校春季陸上競技大会

 男子 110mH 6位 1523 HR33松下 歩叶

 走高跳 1位 1m96 HR33井本蒼一朗

 砲丸投 3位 1222 HR33藤原 巽

 やり投 6位 4780 HR33川村 壮汰

 女子 棒高跳 2位 2m80 HR13木村 心花

 やり投 5位 3463 HR21蘆田 レナ

● 第77回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会

 男子 110mH 6位 1482 HR33松下 歩叶

 走高跳 3位 188 HR33井本蒼一朗

 砲丸投 6位 1239 HR33藤原 巽

 棒高跳 4位 3m00 HR13木村 心花

 やり投 4位 3963 HR21蘆田 レナ

● 第77回近畿高等学校陸上競技対校選手権大会

 男子 走高跳 3位 2m00 HR33井本蒼一朗


★ ボート部

● 第72回全日本高等学校選手権ローイング大会 京都府予選

 女子シングルスカル 2位 HR22倉 優羽

 女子ダブルスカル 3位  HR21大松美結

             HR24歌丸 柚希

 男子シングルスカル 5位 HR31河原 匡乙

 男子ダブルスカル 5位 HR24秋田 創祐

            HR24川本 美輝

● 令和6度京都ローイング選手権大会 兼 国民スポーツ大会ローイング競技京都府選手選考会

 女子シングルスカル 3位 HR22倉 優羽

● 令和6年度1年生交流試合 親秧杯

 女子舵手付きクォドルプル 優勝 HR11谷本 結

                 HR12竹本 さくら

                 HR13家城 瑞葵

                 HR13小倉 莉乃

★ ヨット部

● 第35回近畿高等学校ヨット選手権大会 兼 令和6年度全国高等学校総合体育大会ヨット競技予選会

 男子シングルハンド 4位 HR31山口 誠史

 男子ダブルハンド 5位 HR32中本 春樹

            HR33森垣 祥太

● 令和6年度京都府高等学校ヨット選手権大会 兼 第78回国民スポーツ大会セーリング競技京都府選手選考会

 男子シングルハンド 2位 HR31山口 誠史

 男子ダブルハンド 1位 HR23小谷 宗一郎

            HR23柴田 逸希

20240719終業式 (252).JPG20240719終業式 (270).JPG20240719終業式 (409).JPG

次に、全国大会に出場する生徒の壮行会を行いました。

● 令和6年度全国高等学校総合体育大会

★ 陸上競技部 男子走高跳 HR33井本 蒼一朗

★ ヨット部

 男子シングルハンド HR31山口 誠史

 男子ダブルハンド HR32中本 春樹

          HR33岩根 蓮太朗

          HR33森垣 祥太


● 第48回全国高校総合文化祭鹿児島大会

★ 書道部

 書道部門 HR32谷口 心彩

      HR32安田 美結

     HR22上岡 舞

 

 練習の成果を発揮できることを願っています。宮津天橋一同応援しているので全力を尽くしてきてください。

20240719終業式 (475).JPG20240719終業式 (446).JPG20240719終業式 (504).JPG

 明日から、夏休みが始まります。集中学習会や講習、部活動、学校祭準備など多くの活動があり、毎日が充実することでしょう。体調管理には気を付けて夏休み期間を愉しんでください。

 

 716日(火)4時間目に全学年一斉に読書HRを行いました。読む本を好きに選ぶことができ、生徒の中には事前に図書室に訪れて友人と談笑しながら選んでいました。また、クラスメイトがどのような本に興味・関心があるのかを知ることができるのも読書HRの良さです。これを機に、本の魅力を知り、読書習慣を身に付けてください。そして、多くの生徒に図書室に足を運んでもらいたいです。


20240716_読書HR・食堂 (6).JPG20240716_読書HR・食堂 (13).JPG

 

 7月12日(金)6時間目、体育祭に向けて結団式を行いました。体育祭では、3学年を縦に割り、赤・青・黄ブロックに分け、応援パフォーマンスやパネル、競技で競います。結団式では、ブロックごとに集まり、各ブロックリーダーが中心となって団結力を高めます。円陣を組んで全員でかけ声をしたブロックもあり、体育祭に向けてどのブロックも気合い十分でした。学年の垣根を越えて最高の学校祭にしてください。


20240712結団式 (14).JPG20240712結団式青 (21).JPG20240712結団式黄 (23).JPG

 

 7/11(木)、1年生Safari(総合的な探究の時間)で、宮津市長の城崎雅文様と地域の事業者の方々をお招きし、講演会を行いました。

 最初の全体会では地域の事業者を代表して、株式会社FoundingBase 筒井 章太 様に「地域の課題をチャンスに変える」というテーマで、ご自身のキャリアの紹介とあわせながらこれまでの取組やマインドセットについてお話しいただきました。講演を通じて、広い世界に飛びだち、さまざまな経験をすることへの勇気や希望を感じることができました。

 分科会では、地域を舞台に活躍されている3名の方に具体的にどのような取組をしているのか、どのような将来像を描いているのか等を生徒にお話しいただきました。生徒自身が過ごしている地域が持つ魅力に着目し、さまざまなキャリアの在り方について触れることができました。

 最後の全体講演では、宮津市長の城崎 雅文 様に登壇いただき、宮津市の今後の展望や高校生の取組へのメッセージをいただきました。今現在、市の代表としてどのように地域の課題と向き合っているのかについて学ぶとともに、高校生の目線でどのように地域の課題について取り組むのかについてのヒントも得ることができました。

 1年生はこれからの活動で地域の課題について取り組んでいきます。さまざまな地域の方々とのつながりの中でこれまで過ごしてきた地域を深く見つめるとともに、自分たちはこの地域でどう生きていくのかといった自身のキャリアについても考える機会にしてほしいと思います。

P7114566.JPGIMG_1290.JPGP7114558.JPGP7114480.JPGIMG_1312.JPG

 

 学校祭の準備が本格的に始まりました。今年度は、1年生、2年建築科が「展示」、2・3年生普通科が「演劇」、3年建築科が「校門アーチ」をします。1学期期末考査明けから、LHRの時間を使い、具体的にどのような取組をするのかをクラスで話し合いながら決めています。一人ひとりの意見を集約してクラスで議論したり、演劇の映像を見てイメージを膨らませたりなど学校祭に向けてどのクラスも熱心に取り組んでいます。学校祭まで残り二ヶ月。クラス一丸となって学校祭が最高の思い出となるように頑張ってください。


20240708学校祭HR (133).JPG20240708学校祭HR (149).JPG20240708学校祭HR (141).JPG20240708学校祭HR (117).JPG20240708学校祭HR (108).JPG20240708学校祭HR (95).JPG

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校