PTAでは活動の一環として、生徒ならびに保護者様のサポートを目指して、制服リユース事業「北嵯峨高校制服バンク」を企画したところ、多くの卒業生の方々から別表のとおり制服提供の御協力をいただきました。
つきましては、リユース制服の利用希望者を受付けますので、利用を希望される方は、別紙案内の内容をお読みいただき、QRコード又はURLから申込みをしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、各品目・サイズに限りがありますので、数量を上回る申込みがあった場合は、コンピュータによる自動抽選としますので御了承願います。
本日、伝統文化事業の一環として2年生人文科学コースの生徒たちが、大覚寺でいけばな嵯峨御流の華道体験をしました。講師の先生からは鋏の使い方など、いけばなの基本について説明をいただいた後、一人一つの水盤を用いて、黄素馨(キソケイ)、竜胆(リンドウ)、カーネーション、ソリダコ、ポリシャスの花材で、盛花(立盛体)を体験しました。初めていけばなを体験する生徒たちは、最初は戸惑いもありましたが、先生方からのアドバイスを受け、試行錯誤を繰り返しながら、思い思いのイメージを形にしていきました。最後には、生徒たちの個性あふれる作品が勢揃いしました。短い時間でしたが、本校の近くの大覚寺において日本の伝統文化に触れることができ、有意義な時間となりました。