9月17日(土)「第2回学校説明会」いよいよ開催2日前となりました!
説明会開催にあたって、皆さまに御理解・御協力をお願いしております
--------------------------------------
北嵯峨高校では感染症対策として、全ての方を対象に当日御来校されるまでに、マスクの着用、検温の御協力をお願いしております。時間に余裕を持ってお越しください。皆さまにはお手数をおかけしますがよろしく
また、次の症状がある方は御来校を御遠慮いただきますようお願いいたします。10月29日(土)に第3回学校説明会も準備しておりますので、よろしくお願いいたします。
・ 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、発熱等の強い症状のいずれかがある場合
・ 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
--------------------------------------
・部活動体験は、以下の部活動で予定通り実施します。
卓球部、陸上競技部、サッカー部、ダンス部、美術部、吹奏楽部、剣道部、硬式野球部、女子ハンドボール部
・第Ⅰ部(9:30~10:45)の時間帯、女子バスケットボール部の見学が可能となりました。
当日、皆さまにお会いできることを楽しみにしております。気をつけてお越し下さい。
文化祭2日目も大変盛り上がりました。
本日は2年生の3クラスが体育館にて演劇の発表を行いました。笑いあり、感動ありの素晴らしい演劇でした。
3年生はグラウンドにて仮装パフォーマンスを披露しました。どのクラスも創意工夫を凝らしており、さすが3年生と思わせるパフォーマンスでした。見ている人たちも引き込まれていきそうな素晴らしい発表でした。
最後に文化祭の片付けを各クラスで協力して行い、その後閉会式を行いました。
文化祭クラス発表の結果は以下のとおりです。
【第1学年】ミニパフォーマンス
金賞 3組 ふシャケんな。シャケんで、シャケんで、シャケびまくれ。
銀賞 7組 オレかオレ以外か~空飛ぶぐらい甘い思い出~
銅賞 5組 甘酸っぱい青春~From salted plum~
【第2学年】演劇
金賞 6組 宇宙からの転校生
銀賞 1組 とある金色の昼下がり
銅賞 5組 Re:シンデレラ
【第3学年】仮装パフォーマンス
金賞 5組 High School musical
銀賞 1組 NON STOP MOVIE
銅賞 2組 ウェルカム トゥ 3-2
銅賞 6組 DEAD or ALIVE~襲われた文化祭~
審査員特別賞 3組 The Beginning of the Journey
二日間、お疲れ様でした!
気持ちを切り替えて、明日からまた頑張りましょう!
第47回文化祭が本日から2日間にわたって開催され、本日第1日目の日程がすべて終了しました。
2年ぶりの文化祭であるため、生徒・教職員全員が開催を楽しみにしていました。
新型コロナウイルス感染防止策を講じながら、皆一生懸命に取り組んでいました。
今年度のテーマは「ライラック~色づく青春の思い出~」です。
1年生は本日グラウンドでミニパフォーマンスの発表がありました。各クラスの個性があふれた素晴らしいパフォーマンスでした。
2年生は本日と明日体育館にて演劇の発表があります。手の込んだ大道具や思いがこもった演技がとても印象的でした。
3年生は明日グラウンド(雨天:体育館)にて仮装パフォーマンスがあります。高校生活最後の文化祭、悔いが残らないよう各クラス、最高のパフォーマンスを期待しています。
各クラスの発表は以下のとおりです!
【第1学年】ミニパフォーマンス
学年テーマ:おにぎり~ぎゅっと団結!ひとり一人が個性あふれる具材~
1組 シュワシュワ君~弾ける青春ソーダ味~
2組 まこと魂!全力ぱわぁ!!~ホッカホカゆかりを添えて~
3組 ふシャケんな。シャケんで、シャケんで、シャケびまくれ。
4組 全緑
5組 甘酸っぱい青春~From salted plum~
6組 ご飯のお供にもってこい~プチっと!ピリっと!ピンクの青春ハーモニー たらこになったら本気だす~
7組 オレかオレ以外か~空飛ぶぐらい甘い思い出~
【第2学年】演劇
学年テーマ:やっときた!!楽しむ準備はできてるか??~火の用心☆心を燃やせ~
1組 とある金色の昼下がりに
2組 千と千尋の神隠し
3組 ロッキーズ
4組 今日から俺は
5組 Re:シンデレラ
6組 宇宙からの転校生
7組 道~青春の詩
【第3学年】仮装パフォーマンス
学年テーマ:サガンヌ国際映画祭
1組 NON STOP MOVIE
2組 ウェルカム トゥ 3-2
3組 The Beginning of the Journey
4組 スピンオフ!!~脇役も極めれば主役~
5組 High School musical
6組 DEAD or ALIVE~襲われた文化祭~
7組 Principal~みんなが主役~
明日の文化祭2日目も盛り上がりましょう!
7月20日付で御案内いたしました、文化教養委員会行事「和紙あかり手作り体験」について、定員に余裕がありますので、再度御案内させていただきます。
世界遺産天龍寺で和紙を使ったキャンドルランプを手作りし、世界に一つだけのオリジナルな癒しのあかりをお持ち帰りいただける企画です。
申込みにつきましては、御案内プリントに記載しているURLか二次元コードからWebでお申込みいただくか、申込用紙に必要事項を記入して御提出をお願いします。
締め切りは、8月31日(水)です。用紙は8月29日(月)に再度配布いたしますが、お手元にない場合は、必要事項(生徒の学年クラス、参加保護者の氏名、連絡先)を御記入いただいた紙の御提出をお願いします。
お問い合わせは、北嵯峨高校総務企画部PTA担当にお電話ください。
現在、宇多野病院展示ギャラリーにおいて美術選択者の授業作品を展示させていただいています。展示させていただいているギャラリーはリハビリルームへ向かうエレベーターホール前にあり、長期にわたり入院されている患者さんたちに北嵯峨高校生の作品を見て、少しでも元気になっていただければと思っています。
展示は、8月22日(月)から1カ月間実施させていただき、その後の1カ月間は、書道選択者の授業作品を、1月には、美術部の作品を展示させていただく予定です。新型コロナウイルス感染対策として面会制限など行われている状態ですので、作品の展示については一般の方には鑑賞はしていただくことはできませんのでお知りおきください。