3月1日(土)PTAの第2回クラス委員会の後、PTA本部主催で文化講演会を実施しました。
一般社団法人ひとみらい共有LABO専務理事の桑野里美氏にお越しいただいて、「やる気を引き出す言葉の力『ペップトーク』」について講演いただきました。ペップトークとは、アメリカのスポーツの試合前に監督やコーチが選手に対して行う「短く」「わかりやすく」「肯定的な」「魂を揺さぶる」激励のショートスピーチです。
ペップトークについて4つのステップやセルフペップトーク等教えていただき、言葉をポジティブに変換するワークも体験しました。普段何気なく否定語を使っていると気づき、自分自身の言葉を考える良い機会となりました。家庭や職場等々で活用できるコミュニケーションスキルだと感じました。桑野先生ありがとうございました。