学校生活

11月は読書月間ということで、様々な取り組みが行われました。

11月7日(月)から18日(金)の2週間は1限目の前に10分間の朝読書の時間がありました。生徒は図書室から借りた本や自分のお気に入りの本を真剣に読み、読書を楽しんでいました。朝読書をすることで、1限目の授業を落ち着いた気持ちで受けることができました。

また、11月14日(月)から17日(金)の4日間は部活動対抗ビブリオバトルが行われました。各部活動の代表者が自分のお気に入りの本を紹介し、どの本が一番読みたくなったかを投票で決定しました。

 

以下が各日のチャンプ本です

 

第1回チャンプ本 (11月14日)  
2年7組  大久保 柚希(女子ハンドボール部)
紹介本:『君と会えたから・・・』

第2回チャンプ本 (11月15日)
1年3組  甲斐 心美(女子バレーボール部)
紹介本:『春待つ僕ら』

第3回チャンプ本 (11月16日)
2年2組  池永 唯人(陸上競技部)
紹介本:『チ。--地球の運動について--』

第4回チャンプ本 (11月17日)
2年4組  高寄 源(硬式野球部)
紹介本:『変化球男子』

 

読書月間をきっかけに日頃から本を読む習慣をつけましょう!

 
 
 
 
有栖川清掃活動

 令和4年11月6日(日)8時から「嵯峨自治会連合会」主催の有栖川清掃活動に、本校の陸上競技部、サッカー部、ソフトボール部、生物部、生徒会の約60名の生徒たちが参加しました。晴天の下、生徒は刈った草を集め、ゴミを拾い、地元住民のみなさんと一緒に清掃活動を行いました。今後も、北嵯峨高校は美しい有栖川を守っていきたいと思います。

 
 
 
 

 令和4年11月4日から、3年生「生物」において、嵐山モンキーパークいわたやまにて「ニホンザルの行動調査」実習が始まりました。班ごとに割り当てられた個体について、1分ごとにその行動や居場所の違いなどを記録し、結果を各自でレポートにまとめます。秋晴れの中、生徒は猿を見失わないように協力しながらパーク内を駆け回っていました。

 
 
 
 
避難訓練

本日の6限目に避難訓練がありました。

 

緊急放送が鳴った後、生徒は机の下で身の安全を守る行動を取りました。

その後、生徒全員がグラウンドに集合し、校長先生と生徒指導部部長のお話を聞きました。

 

避難の際に大切な標語「押さない」「走らない」「喋らない」は小学校や中学校でも学んできたと思います。

高校ではこの三原則を守りつつ、自分はどのような行動を取ればよいのかを周囲をよく見て判断できるようになりましょう。

 
 
 
 

本日のお昼休みに前期生徒会本部役員の解任式と後期生徒会本部役員の認証式が行われました。

 

解任式では、校長先生から前期生徒会の活動について感謝の言葉が贈られました。

文化祭や体育祭などの学校行事や学校説明会で大いに活躍してくれました。

 

認証式では、10月18日に行われた生徒会本部役員選挙で選ばれた役員へ校長先生から認証書が手渡されました。

後期は学校行事があまり多くありませんが、校長先生からは校門前での朝の挨拶を継続してこれからも頑張ってほしいという言葉が贈られました。

 

これからの北嵯峨を担う生徒会の活躍を期待しています!

 
 
 
 

本日、中間考査終了後に1年生が俳句の創作活動を行いました。

 

講師に俳人である木村和也先生をお招きし、始めに俳句について教えていただきました。

 

その後、学んだことを踏まえて俳句を短冊に書きました。

秋の季語を入れたり、表現にこだわったりなど、工夫を凝らして自分だけの俳句を考えていました。

 

最後に、グループの中で一番良い句を選び、クラス代表による句相撲を学年全体で行いました。

赤と白に分けた二句をどちらの方が良いか決め、最終的に最も良い一句を選びました。

 

高校生らしい俳句もあれば、プロ顔負けの俳句もあり、皆素晴らしい作品を作ってくれました。

 
 
 
 

令和4年10月5日(水)5・6限に3年選択科目「スポーツⅠ」の授業において、ボウリング実習を実施しました。

9/28に事前学習として、競技の特性やルール・マナー・エチケットを理解し、目標スコアを考え、本番に挑みました。当日は、バスでMKボウル上賀茂へ行き、18レーンに分かれて個人戦で競いました。どのレーンも一投ごとにコミュニケーションが生まれ、仲間のストライク・スペアにはハイタッチ・拍手で称えるなど、ボウリングを存分に楽しむ様子が見られました。

事後の感想では「これからも生涯スポーツとしてボウリングを楽しんでいきたい」という声がたくさんあり、有意義な実習となりました。

 
 
 
 
 
 

101()に「2022年度全国高等学校ビブリオバトル京都府大会」が龍谷大学にて行われました。各校からは、本が大好きなバトラーが集結し、熱き戦いが繰り広げられました。
本校を代表して、3年生の林伊央理さんと中谷一葉さんが出場しました。残念ながら京都府の代表には選ばれませんでしたが、堂々とした本紹介で、発表後は他校生徒との交流も生まれ、貴重な経験となりました。
本をじっくりと読むのに良い季節です。皆さんも、図書館に足を運び、お気に入りの一冊を見つけてください。

 

 
 

令和4年度愛鳥週間ポスターコンクールと緑化運動ポスターコンクールの各コンクールにて美術部員が入賞を果たしました。

入賞者は以下の2名です。

また、佐々木彩さんについては、昨年度の愛鳥週間ポスターコンクールに引き続き二年連続入賞となります。

おめでとうございます!

先日、京都府立植物園 植物会館にておいて表彰式と入賞者の作品展示が行われました。

両コンクール共に、全国展への出品も決まりました。

 

 

愛鳥週間ポスターコンクール 優秀賞  2年1組 山田 向日葵さん(全国展出品)

緑化運動ポスターコンクール 最優秀賞 3年6組 佐々木 彩さん (全国展出品)

 

 
 
 
 

 本日、3年生の「地学実習」では、望遠鏡を利用し、太陽投影板に太陽像を投影することで太陽黒点を観察し、太陽の自転を確かめる実習を行いました。最初は太陽が雲に隠れていましたが、観察のタイミングを待ちながら、生徒たちは5秒ごとに黒点に印をつけ、太陽像の映し出しを行ったり、iPadで記録したり無事1回目の実習を行うことができました。別日に同様の観察を行った後、データにまとめていきます。

 
 
 
 

現在、宇多野病院展示ギャラリーにおいて書道選択者の授業作品を展示しています。

展示ギャラリーはリハビリルームへ向かうエレベーターホール前にあります。

長期にわたり入院されている患者さんたちに北嵯峨高校生の作品を見ていただき、気持ちが和んだり、安らいだりしていただければと思います。

展示は9月26日(月)から1カ月間です。

新型コロナウイルス感染対策として面会制限など行われている状態ですので、作品の展示については一般の方には鑑賞はしていただくことはできませんのでお知りおきください。

 
 
 
 
令和4年度 体育祭

9月27日(火)体育祭が行われました。

天候が心配されましたが、午前中は見事な快晴で予定通り開催することができました。

 

文化祭の時に制作したクラスTシャツを着用していたため、色鮮やかでカラフルな体育祭となりました。

声を出さずに拍手で応援するなどの制限がありましたが、皆一生懸命に団やクラスの応援をしていました。

 

勝った喜びを仲間と共有したり、負けた悔しさを一人で噛みしめたり。

様々な思い出がこの体育祭でできたのではないでしょうか。

 

気持ちを切り替えて、また明日からも頑張りましょう!

 
 
 
 

ファイル名:日本学生支援機構(国内大学等予約用)予備回募集.pdf

※PDFを開くには下記「【(独)日本学生支援機構(国内大学等予約...」をクリックして下さい。

 

令和5年度に大学等へ進学を予定している者を対象として、(独)日本学生支援機構から奨学金の予備回の募集案内がありましたので、お知らせします。

なお、今回は対象者が限られた募集です。

詳細は別添文書を御確認ください。

御質問等は、事務室奨学金担当まで御連絡ください。

【予備回の申込対象者】

1. 就職希望のため春募集(5月~6月頃)に奨学金の申込を行わず、その後就職から進学へ進路変更する生徒等

2. 病気等のやむを得ない事情により春募集で申込を行えなかった者

 

【申込み期限】

貸与奨学金・給付奨学金ともに

スカラネット入力期限 ・・・令和4年10月20日(木)

事務室への書類提出期限・・・令和4年10月21日(金)

◎卒業後2年以内の方も予約申込みが可能です。書類一式は事務室にありますので、提出期限に間に合うよう、事前連絡のうえ余裕を持って取りに来てください。

 
 
文化祭 2日目②

 

昨日に引き続き部活動の発表や展示、PTA企画のジュース販売などが行われました。

ご来場、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 
 
 
 
文化祭 2日目①

文化祭2日目も大変盛り上がりました。

 

本日は2年生の3クラスが体育館にて演劇の発表を行いました。笑いあり、感動ありの素晴らしい演劇でした。

3年生はグラウンドにて仮装パフォーマンスを披露しました。どのクラスも創意工夫を凝らしており、さすが3年生と思わせるパフォーマンスでした。見ている人たちも引き込まれていきそうな素晴らしい発表でした。

最後に文化祭の片付けを各クラスで協力して行い、その後閉会式を行いました。

 

文化祭クラス発表の結果は以下のとおりです。

 

【第1学年】ミニパフォーマンス

 金賞 3組 ふシャケんな。シャケんで、シャケんで、シャケびまくれ。
 銀賞 7組 オレかオレ以外か~空飛ぶぐらい甘い思い出~
 銅賞 5組 甘酸っぱい青春~From salted plum~

 

【第2学年】演劇

 金賞 6組 宇宙からの転校生
 銀賞 1組 とある金色の昼下がり
 銅賞 5組 Re:シンデレラ

 

【第3学年】仮装パフォーマンス

 金賞 5組 High School musical
 銀賞 1組 NON STOP MOVIE
 銅賞 2組 ウェルカム トゥ 3-2
 銅賞 6組 DEAD or ALIVE~襲われた文化祭~
 審査員特別賞 3組 The Beginning of the Journey
 

二日間、お疲れ様でした!
気持ちを切り替えて、明日からまた頑張りましょう!

 
 
 
 
文化祭 1日目②

 

文化祭1日目 各部活動の発表や展示もおこなわれました。

明日の発表も楽しみです!

 

 

 
 
 
 
文化祭 1日目①

第47回文化祭が本日から2日間にわたって開催され、本日第1日目の日程がすべて終了しました。


2年ぶりの文化祭であるため、生徒・教職員全員が開催を楽しみにしていました。
新型コロナウイルス感染防止策を講じながら、皆一生懸命に取り組んでいました。

 

今年度のテーマは「ライラック~色づく青春の思い出~」です。

1年生は本日グラウンドでミニパフォーマンスの発表がありました。各クラスの個性があふれた素晴らしいパフォーマンスでした。

2年生は本日と明日体育館にて演劇の発表があります。手の込んだ大道具や思いがこもった演技がとても印象的でした。

3年生は明日グラウンド(雨天:体育館)にて仮装パフォーマンスがあります。高校生活最後の文化祭、悔いが残らないよう各クラス、最高のパフォーマンスを期待しています。

 

各クラスの発表は以下のとおりです!

 

【第1学年】ミニパフォーマンス

学年テーマ:おにぎり~ぎゅっと団結!ひとり一人が個性あふれる具材~

1組 シュワシュワ君~弾ける青春ソーダ味~
2組 まこと魂!全力ぱわぁ!!~ホッカホカゆかりを添えて~
3組 ふシャケんな。シャケんで、シャケんで、シャケびまくれ。
4組 全緑
5組 甘酸っぱい青春~From salted plum~
6組 ご飯のお供にもってこい~プチっと!ピリっと!ピンクの青春ハーモニー たらこになったら本気だす~
7組 オレかオレ以外か~空飛ぶぐらい甘い思い出~

 

【第2学年】演劇

学年テーマ:やっときた!!楽しむ準備はできてるか??~火の用心☆心を燃やせ~

1組 とある金色の昼下がりに
2組 千と千尋の神隠し
3組 ロッキーズ
4組 今日から俺は
5組 Re:シンデレラ
6組 宇宙からの転校生
7組 道~青春の詩

 

【第3学年】仮装パフォーマンス

学年テーマ:サガンヌ国際映画祭

1組 NON STOP MOVIE
2組 ウェルカム トゥ 3-2
3組 The Beginning of the Journey
4組 スピンオフ!!~脇役も極めれば主役~
5組 High School musical
6組 DEAD or ALIVE~襲われた文化祭~
7組 Principal~みんなが主役~

 

明日の文化祭2日目も盛り上がりましょう!

 
 
 
 

ファイル名:海外大学予約奨学金.pdf

※PDFを開くには下記「【(独)日本学生支援機構 令和5年度第二...」をクリックして下さい。

 

 

(独)日本学生支援機構 令和5年度第二種奨学金(海外)採用候補者の募集を行います。

希望する場合は事務室まで申し出てください。

 

◎対象者

・令和5年度(令和5年4月~令和6年3月)に学位(学士号)取得を目的として海外の大学に進学を希望する者で、第3学年生徒または本校を卒業後3年以内の者。

◎事務室への申出期限

 令和4年9月30日(金)《期限厳守》

 
 
 
 

 現在、宇多野病院展示ギャラリーにおいて美術選択者の授業作品を展示させていただいています。展示させていただいているギャラリーはリハビリルームへ向かうエレベーターホール前にあり、長期にわたり入院されている患者さんたちに北嵯峨高校生の作品を見て、少しでも元気になっていただければと思っています。

 展示は、8月22日(月)から1カ月間実施させていただき、その後の1カ月間は、書道選択者の授業作品を、1月には、美術部の作品を展示させていただく予定です。新型コロナウイルス感染対策として面会制限など行われている状態ですので、作品の展示については一般の方には鑑賞はしていただくことはできませんのでお知りおきください。

 
 
図書選定会

8月5日、丸善京都本店にて、図書選定会を行いました。

北嵯峨高校図書館に置いたら良いと思う本を、図書委員と図書部の教員とで選びました。

本が届き次第、利用してもらえるよう準備を整えます。

新しい本や興味深い本をたくさん選んでいます。どしどし利用してください。

お楽しみに!