
学校生活
- HOME
- >
- 学校生活
- >
- 新着情報
- >
- 高校生伝統文化事業Ⅱ【華道】
高校生伝統文化事業Ⅱ【華道】 2022/11/17
「高校生伝統文化事業」の一環として、3年生芸術特講選択者が華道体験を行いました。(11月1日、11月15日)
専慶流家元の西阪専慶氏、西阪保則氏から、画像を使って生け花の歴史や生け方の講義をしていただきました。画像では、様々なモダンな花器に入れた多様にわたる生け方を鑑賞し、講義の後、家元の生ける様子を拝見し実際に自分たちで花を生けました。それぞれが彩り美しい空間が華やぐ作品を作り上げました。
生徒たちが生けた花を玄関や廊下に飾ると校舎内がとても明るく華やかになり大好評でした。
【11月1日の花材:アニゴザンサス(別名:カンガルーポー)・アンスリューム・ピペリカムオータム・レモンリーフ】
【11月15日の花材:石化エニシダ・メラレウカ・カーネーション・デンファレ】