
PTA
学校祭でPTAから支援事業を行いました 2020/10/29
10月27日(火)・28日(水)、学校祭が開催されました。
PTAでは例年、模擬店で、カレーライス・はしまき・ワッフル・タピオカドリンク・肉巻きおにぎり・ホットドッグ・ポップコーン・ペンネ・わたがし・アイスクリーム・飲み物等、バラエティ豊かに内容について、毎年趣向を凝らしてきましたが、今年はコロナの影響で模擬店ができなくなりました。
そこで、PTAとしても何とか生徒を元気づけたいということで、今年度は卒業生有志や元PTA役員の皆さんに寄付を募り、おにぎり・ドーナツ・団子・ジュースとバラエティに富んだ食品詰め合わせ袋を考え、10月27日(火)学校祭初日、全員に無料配付することにしました。
配付場所に取りにきた生徒達は満面の笑みでクラスに持ち帰り大変喜んで食べていました。
また、寄付をいただいた方々にお礼を申し上げます。ありがとうございました。
秋期登校指導に参加しました 2020/09/28
PTA学級委員辞退届について 2020/05/18
平素は、本校PTA活動に御理解、御協力をいただきありがとうございます。
令和2年度のPTA学級委員選挙に行うにあたり、本校PTA役員等選出細則第5条(1)にもとづき、次年度引き続いての活動を辞退される方(前年度・前々年度の本部役員及び学級委員が対象)に、4月8日(水)にお子様を通じて辞退届を配布いたしました。
学校の臨時休業もあり、まだ御提出されていない保護者の方は5月29日(金)までにお子様を通じて総務企画部(第1職員室)まで御提出ください。
ヨーガ教室を実施しました 2020/01/29
社会見学に行きました 2019/12/06
ガーデニングを行いました 2019/11/12
秋期登校指導に参加しました 2019/09/26
9月26(木)、城陽警察署、地域交通指導ボランティアと共にPTAが、通学マナーについての街頭指導や啓発指導の秋期登校指導に参加しました。
通学マナーの啓発
文化祭で、模擬店とフォトフレームを作りました 2019/09/12
9月9日(月)~11日(水)に文化祭が開催されました。
9月10日(火)、PTAでは模擬店の出店と手作りコーナーでは、フォトフレームをデコレーションしました。
模擬店は大盛況で、多くの生徒がカレーライス・はしまき・ワッフル・タピオカドリンク・アイスクリーム・飲み物を喜んで買っていきました。
手作りコーナーにも、多くの生徒や保護者が訪れました。
模擬店では、猛暑の中、多くの皆さんの御協力をいただき、ありがとうございました。
第69回全国高等学校PTA連合会大会京都大会に参加しました 2019/08/30
令和元年8月22日(木)・23日(金)、京都で開催された大会に、現本部役員とOB本部役員の15名が京都大会運営スタッフとして参加しました。
第4分科会では、仏教大学副学長、原 清治氏による基調講演の後、パネルディスカッションが行われました。
パネルディスカッションでは、講演をいただいた原氏にコーディネーターを務めていただき、今年の3月に高校を卒業したばかりのパネリスト5名(本校卒業生も参加しました)と本日のテーマ、「高校生の人間関係について考える ー高校生の本音を聞いてみませんか?」についてディスカッションが行われました。
パネリストからは、それぞれの思いの言葉で、多くの発言をいただきました。
2日間、とても有意義な大会でした。