トピックス

サツマイモ畑の草刈りをしました「ゆうゆうらいふ イン 宇小」

 宇治田原地域ぐるみ子育てネットワークの事業として、今年度も6月24日(土)に「ゆうゆうらいふ イン 宇小」を開催し、サツマイモの苗植えとオリジナル看板作りを行います。詳細は先日配付しました「たより」に掲載しておりますのでご覧ください。 ...
今日の給食

6月7日(水)の給食

 今年度3回目のカレーは、鶏肉を使ったチキンカレーです。低学年は甘口、高学年は中からになっています。ちなみに中学生は辛口だそうです。 麦ごはん牛乳チキンカレーフルーツポンチ
トピックス

非行防止教室「情報モラル」(5年)

 今日は、京都府田辺警察署に協力いただき、5年を対象に非行防止教室「情報モラル」を実施しました。 スマートフォン・インターネットは、便利な一方で、有害情報の氾濫やいじめ、犯罪被害、個人情報の流出などといった危険な面もあります。無料ゲームへ...
今日の給食

6月6日(火)の給食

 子どもたちが大好きな鶏肉のから揚げです。調理場にあるフライヤーという大きな揚げ物機を使って、温度や時間を調節して調理してあるのでカラッと揚がっています。 ごはん牛乳玉ねぎのみそ汁鶏肉のからあげキャベツサラダ
トピックス

救急救命法講習会(教職員)

 6月19日(月)から始まるプール指導を前に、教職員対象に救急救命法講習会を行いました。京田辺市消防署宇治田原分署のご協力のもと、プールで水難事故が起きたと想定して、具体的な対処の方法や胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方、AEDの使い方等を...
今日の給食

6月5日(月)の給食

 チャンプルーは沖縄の言葉で、「ごちゃまぜ」という意味です。とうふといろいろな野菜を混ぜて炒めてあります。 ごはん牛乳ワンタンスープチャンプルー
トピックス

臨時休業に伴う6月5日(月)の時間割

R5-6月5日(月)時間割ダウンロード
学校だより

R5 学校だより6月号

3-R5-学校だより6月号ダウンロード
トピックス

手形のクラス目標(1年)

 1年が朝の時間に、通級指導教室についての話を担当の小牧先生から聞きました。これは本校が推進している障害児(者)理解教育の一環です。少ない人数で自分に合うやり方で勉強する学びの場であることを学習しました。 また、教室の後ろには「みんなちが...
今日の給食

6月1日(木)の給食

 元気サラダは、「サラダで元気」というお話からうまれた献立です。病気になったお母さんのために、小学生のりっちゃんがサラダを作るお話です。 味付けパン牛乳じゃがいものベーコン煮元気サラダ
タイトルとURLをコピーしました