学校管理者

今日の給食

5月29日(水)の給食 

 五月汁は、干し野菜や魚など、いろんな具材を煮込んで作られる料理で、今日は春が旬の「ふき」が入っています。 ごはん牛乳五月汁鶏肉のさっぱり煮
トピックス

校外学習(3年)

 昨日、3年が校外学習に出かけました。 宇治田原町の公共施設の見学を通して、建物の様子や地域のために働く人々の苦労や工夫を知ることをめあてに、町総合文化センター、町立図書館、町役場を見学しました。帰りには路線バスも利用し、乗車のマナーも学...
今日の給食

5月27日(月)の給食 

 豚肉は疲れをとってくれるビタミンが豊富で、今日は生姜や玉ねぎと一緒に炒めて、甘辛く味付けしてあります。 ごはん牛乳油揚げと小松菜のみそ汁豚肉の生姜炒め
トピックス

修学旅行(6年)③

 今回は、ホテル志摩スペイン村の初日の様子をお伝えします。 ホテル志摩スペイン村に到着してすぐに2小学校合同のオリエンテーションを行い、その後、各部屋に入室しました。しばらくして、天然温泉「ひまわりの湯」で入浴します。他のお客さんも入浴し...
トピックス

修学旅行(6年)②

 今回は、鳥羽水族館見学の様子をお伝えします。 鳥羽水族館では、はじめにクラス写真を撮りました。入館後まずアシカショーの見学です。輪くぐりをしたりボールを鼻で受け取ったり、見事なジャンプを披露したり、いろいろな芸を見せてくれました。それが...
今日の給食

5月24日(金)の給食 

 カツオは、春と秋の年2回が旬で、春にとれるカツオのことを「初がつお」といいます。今日は、下味と衣をつけて、から揚げにしてあります。 ごはん牛乳若竹汁初がつおのから揚げきゅうりの甘酢漬け
トピックス

町小学校陸上運動交歓記録会(5・6年)

 今日は、2小学校の5・6年生が集う宇治田原町小学校陸上運動交歓記録会を、町住民グラウンドと維孝館中学校グラウンドで開催しました。曇りがちの天気でしたが、子どもたちは、自らの力を出し切って100m走、50mハードル走、走り幅跳びの競技に臨...
今日の給食

5月23日(木)の給食 

 今日の献立にあるピザは、鶏肉にピザソースをかけてオーブンで焼いて作ってあり、パンやスープによく合う味付けになっています。 味付けパン牛乳ポテトスープ鶏肉のピザソース焼き
今日の給食

5月22日(水)の給食 

 チャプチェは韓国の家庭料理の一種で、春雨や野菜、肉などを一緒に炒めて、甘辛く味付けがされています。 ごはん牛乳わかめスープチャプチェ
トピックス

図書委員による「読み聞かせ」

 図書委員会が計画した今年度の取組として、1年から3年に朝の「読み聞かせ」を行っています。今日から4日間、朝読書の時間に、5・6年の図書委員の子どもたちで組んだ4チームが代わる代わる教室に出向き、読み聞かせを行います。 初日の今日、様子を...
タイトルとURLをコピーしました