校長コラム

校長コラム

製茶体験 ~おいしいお茶ができました!(4年)

4年生が、1時間目に自分たちで摘んだ茶葉を使って、製茶の体験をしました。まず担任の先生から手もみ製茶の手順を教わります。 それでは、班に分かれて作業開始。どの班にも保護者の方が入ってお手伝いをしていただきます。まず最...
校長コラム

茶摘み(3・4年)

今日の1時間目に、3・4年生が茶摘みを体験しました。3年生は朝から衣装に着替えて、準備はバッチリです。最初に運動場に集まり、特別講師の森田木一さんから、永谷宗円など宇治田原町のお茶にまつわるお話を聞きました。そして、京都府名誉友好大使とし...
校長コラム

修学旅行日記④ 志摩スペイン村

2日目の朝、6時に目が覚めると、外はかなり強めの雨が降っていました。雨雲レーダーを確認すると、しばらくはピンポイントで志摩近辺に雨雲がかかり続ける模様。起きてきた子どもたちも天気がかなり心配な様子。ここは気持ちを切り替えて、おいしい朝ご飯...
校長コラム

修学旅行日記③ ホテル

ホテルに入ったら、宇小と合同で入所式を行います。ホテルのスタッフの方から、部屋での約束事などについて説明を受けました。部屋ごとにカードキーをもらってチェックインし、まずは各自の荷物を整理します。 ホテルでの最初の活動...
校長コラム

修学旅行日記② 鳥羽水族館

1日目の1番のお楽しみ、鳥羽水族館。バスの到着時刻が少し遅れたため、みんなで急いでアシカショーの会場へ移動します。席はばらばらになってしまいましたが、何とかショーの開始には間に合いました。輪投げを首で連続キャッチしたり、水中からハイジャン...
校長コラム

修学旅行日記① 出発~伊勢神宮

6年生が、5月8日・9日で、伊勢方面へ修学旅行に行ってきました。9日の天気が心配されましたが、何とか持ちこたえてくれて、ほぼ予定通りに1泊2日の行程を終えることができました。では、何回かに分けて修学旅行の様子をお伝えしていこうと思います。...
校長コラム

校外学習【大宮神社】(2年)

今日の午前中、2年生が大宮神社へ校外学習に行ってきました。学校から歩くとなかなかの距離ですが、みんなとっても元気です。途中、荒木の公園でひと休みして、遊具で楽しく遊びました。 ...
校長コラム

コンポストで肥料を作ろう!(4年)

4年生が今日の1・2時間目に、京都府教育委員会との連携事業として、「コンポスト作り」に取り組みました。指導していただくのは、大山修一教授をはじめとする「総合地球環境学研究所」の皆さん。「総合地球環境学研究所」は、その名の通り、地球全体に関...
校長コラム

いよいよ、明日から修学旅行!

6年生の一大イベント、修学旅行がいよいよ明日に迫ってきました。終わりの会をしている教室をのぞきに行くと、やはりみんなテンション高めで、すごく楽しみにしている様子が伝わってきました。2日目の天気予報が少し心配な状況ですが、みんなと一緒に、存...
校長コラム

PTA茶園整備 ご協力ありがとうございました!

13日(火)に予定している茶摘みのために、PTA本部役員・社会教育部の皆さんと教職員で、茶園の整備を行いました。茶園を管理してくださっている並木さんや岩本さんに、事前に手入れをしていただいたおかげで、今年は雑草も少なめ。全員で残っているつ...
タイトルとURLをコピーしました