給食週間の取組紹介・児童会からの提案(すくすく広場)

校長コラム

今日の「すくすく広場」は、二つの委員会から話がありました。まずは給食委員会が、今週から始まった「給食週間」について、その意味や取組の内容について、スライドを使って分かりやすく紹介してくれました。今週の給食には、旬の食材や地元宇治田原町の食材が使われ、また給食委員が考えた献立も登場するそうです。詳しくは『今日の給食』のコーナーをご覧ください。

そしてもう一つは、児童会本部からの提案です。それは『お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝え、笑顔いっぱいにしよう大作戦』! 田原小学校のみんなが、いつもお世話になっている「見守り隊」と「読み聞かせ隊」の皆さんに感謝のメッセージを書いて渡そうという取組です。みんなの日頃の「ありがとう」の気持ちを、しっかり文章にして伝えましょうね!

子どもたちの書いたメッセージをお渡しする「感謝の集い」を、3月の全校朝会の中で行う予定です。それぞれの隊の皆さんには、2月の上旬にご案内をお送りしますので、ぜひ多数ご参加ください。どうぞよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました