おしらせ
令和6年度 久美浜学舎だより 第...
未来創生ワークショップが開催され...
10月28日(月)に京丹後市総合計画審議会主催の「未来創生ワークショップ」が開...
丹後万博2024 丹後万博で丹後...
京丹後市内の高校生が企画・運営するSDGsの祭典「丹後万博2024」が10月27...
丹後万博2024!
<mt:Var name="img_center_3"> 10月2...
AMIKO体操
2学期は、1年生はリーダーを中心として集団で動きをそろえること、2年生は創造性の...
お稽古の成果を披露
暑さがおさまり、ようやく秋らしくなってまいりました。 9月29日(日)には丹後文...
芸術鑑賞 落語に触れる!
10月17日(木)網野学舎の体育館にて、網野学舎と合同で、芸術鑑賞を行いました...
1・2年生 進路分野別説明会
10/23(水)の5,6限、1・2年生を対象に進路分野別説明会を行いました。最初...
地域見守り隊キーホルダー作りボラ...
京丹後市社会福祉協議会様より依頼を受けて、地域見守り隊の方々がパトロールなどの際...
令和6年度 12月行事予定
面談週間です!
10月21日(月)から25日(金)は面談週間です。昼休みや放課後で担任がクラス...
生徒会役員任命式
10月18日(金)放課後、生徒会役員任命式が行われました。 先日の生徒会選挙で当...
水をつなぐビーチクリーン作戦ボラ...
9月14日(土)、久美浜町の小天橋葛野浜海水浴場で行われた「水をつなぐビーチク...
丹後ばらずしをつくろう!~東京の...
10月18日(金)、かえつ有明高校(東京都江東区)の1年生が旅先で住民と触れ合...
国際海岸クリーンアップ(ICCキ...
10月22日(火)、企画経営科第2学年が、網野北小学校6年生と共に国際海岸クリ...
タンゴサウナ祭の様子
10月19日(土)・20日(日)天女の里にてタンゴサウナ祭が開催され、企画経営...
令和6年度 第73回全国高等学校...
10月19日(土)、京都府立京都すばる高等学校において『第73回全国高等学校ワ...
生徒会役員立会演説会
10月16日(水)、7限に新生徒会立候補者による立会演説会が行われました。...
芸術鑑賞で寄席を鑑賞しました!
10月17日(木)に久美浜学舎と合同で、落語や色物等の寄席を鑑賞しました。面白い...
生徒会役員選挙を行いました!
10月16日(水)の6時間目に大体育館において、令和6年度生徒会役員選挙立会演説...
スイーツ講習会
10月10日に大槻菓舗さんによるスイーツ講習会を行いました。今回は羊羹、どら焼き...
公益財団法人 似鳥国際奨学財団 ...
第78回 国民スポーツ大会(佐賀...
10月6日(日)~9日(水)、佐賀県の嬉野市中央体育館にて、2024年国民スポ...
安達教諭の突撃リポート №157...
1・2年生がそれぞれビブリオバトル学年決勝を行い、今年度のチャンプ本が決定しま...
高谷大地選手のパリオリンピック報...
10月11日(金)、高谷大地選手が本校においてパリオリンピック報告会を行いまし...
人権学習
10月9日に、網野学舎の安逹卓能教諭より、人権についての講話がありました。自身...
いつか親になるかもしれないみなさ...
10月2日(水)、9日(水)の2週にわたって、2年生に「いつか親になるかもしれな...
【アスリート派遣事業】元バレーボ...
10月10日、元バレーボール選手の大山未希さんが久美浜学舎に来られました! 3年...
令和6年度 学校公開を実施しまし...
10月12日(土)、久美浜学舎の学校公開を実施したところ、近隣から21名の中学...
進路別ガイダンスを実施しました。
10月9日(水)、2年生を対象に進路別ガイダンスを実施しました。四年制大学・短...