Loading…
本日の記事ではとある日時だけお伝えします。
この30分間、南東の空に浮かぶ月の様子を観察してみてください。きっと面白い現象が見られるはずです。興味のある人は、上記の時間以外にも18:45頃から22:50頃まで定期的に観察してみましょう。さらに面白いことに気付けるかもしれません。注目すべきは月の「大きさ」、「色」、「形」です。
今はインターネットで検索すれば大抵のものは見ることができる便利な時代です。だからこそ実物を観てみませんか?実物に触れてみませんか?たとえ得られる知識は同じでも、桁違いの衝撃と感動を得ることができますよ。
※もちろん無理は禁物です。できる範囲で構いません。
参考文献
・沼澤茂美(2021)『月刊星ナビ 2021年6月号』5月26日 赤いスーパームーン,26-31