Loading…
 
2025/11/19
 
 

1112()、1年生を対象に進路講演会を実施しました。立命館大学の本郷様を御招きし、「大学での学びと将来の展望」というテーマで御講演いただきました。

本講演会では、「現在の大学進学の実態」、「大学の評価が定まる要件」、「大学で学ぶ目的」、「高校での学び」を中心にお話いただきました。大学入試に関わる業務、大学生への教育、研究をされている方からのお話は、説得力のある内容でした。事後アンケートでも「高校で学ぶ意義」、「大学で学ぶ意義」について理解が深まったという回答が多数得られました。また、「最近勉強への意欲がなくなってしまっているように思っていたから、気合いを入れてもらったし、この今いる環境がどれほど良いものか気づくことができたのでよかったです。これから学びの姿勢をもっと変えていきたい。」といった講演内容から日々を振り返り、今後に生かそうとする感想も得られました。

大学進学を漠然と考えていた1年生の生徒たちは、自身の進路について向き合う有意義な時間を過ごすことができたようです。

 
 
 

桃山高等学校メニュー