10月22日(火)~11月24日(日)
第39回京都府高等学校選手権 兼 第63回京都府高等学校新人大会が行われました。
男子ハンドボール部は準優勝、女子ハンドボール部は第4位で大会を終えました。男子は令和2年1月24日から奈良県五條市で開催される第43回全国高等学校選抜大会近畿予選 兼 近畿高等学校新人大会に出場することが決定しました。北嵯峨高校ハンドボール部を応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様、改めて感謝の意をお伝えし、大会の報告とさせて頂きます。ありがとうございました。
ー 結果 ー
《男子》
対 桃山高校(前半 19-12 後半 13-12) 32-24 勝利
対 城陽高校(前半 13-13 後半 18-10) 31-23 勝利
対 田辺高校 (前半 18-11 後半 17-8) 35-19 勝利
対 洛北高校(前半 8-13 後半 9-16) 17-29 敗戦
《女子》
対 北稜高校(前半 17-4 後半 10-3) 27-7 勝利
対 京都すばる高校(前半 10-3 後半 8-4) 18-7 勝利
対 桃山高校(前半 10-4 後半 3-4) 13-8 勝利
対 大谷高校(前半 4-15 後半 6-13) 10-28 敗戦
対 洛北高校(前半 5-17 後半 6-12) 11-29 敗戦
対 城南菱創高校(前半 7-12 後半 3-13) 10-25 敗戦
・ベストセブン賞男子2名
中野 晃大(2年)・中井 想(2年)
・女子1名受賞
舩川 綾乃(1年)
11月2日、ダンス部は、嵯峨小学校で開かれた「嵯峨校児童と高齢者の敬老交流会」に参加させていただきました。
アリアナ・グランデの「Thank U Next」など、高校生が好む曲から懐かしのメロディまでを選曲してダンスをご覧いただきました。ご高齢の方々の思い出の中に残っていそうなピンク・レディの「ペッパー警部」や西城秀樹の「YMCA」が流れると、自然と手拍子がおこり、お楽しみいただいていることを実感できました。
このようにたくさんの地域の方の前で自分たちが毎日練習に励んでいるダンスを披露する機会を得て、生徒達は「地域」とのつながりを意識し、活動の幅を広げることができました。どうもありがとうございました。
吹奏楽部は10月27日(日)京都駅ビルで行われた、京都府高等学校吹奏楽連盟主催の高校バンドフェスティバルに出演しました。
当日は好天に恵まれ、京都駅ビル大改段に集まったたくさんのお客さんの前で、「ジャパニーズ・グラフィティXIV A・RA・SHI〜Beautiful days」(三浦 秀秋編曲)と「恋のカーニバル」(セルジオ・メンデス作曲、岩井直溥編曲)の2曲を楽しく演奏する事ができました。
今後は、京都府高等学校総合文化祭、近畿高等学校総合文化祭、ふきのとうコンサート、そして3月23日(月)に京都コンサートホールで行う第39回定期演奏会と続く本番に向けて、もっと豊かな音量で、表現の幅が広げられるように頑張って練習に励んでいきます。応援をよろしくお願いします。