クラブ活動

 
 

 9月14日、15日の2日間、和歌山県の熊野古道で行われた第65回近畿高校登山大会に北嵯峨の山岳部4名が出場しました。

 1日目は小雲取越を登山行動した後、川湯野営場で幕営、炊事、知識、天気図等々の審査が行われました。2日目は熊瀬川から三越峠を越えて、発心門王子でゴール、審査を終えて、顧問と合流し一緒に本宮大社を目指しました。部員達は4人で協力して健闘しました。また世界遺産の熊野古道を歩けたのはとてもいい思い出になりました。

 お世話になったスタッフのみな様へ心より感謝申し上げます。また、たくさんのご声援ありがとうございました。

 
 
 
 

 9月15日に京都文教高校で開かれた、京都府高等学校総合文化祭将棋部門に本校将棋部が出場しました。参加部員3名のうちB級(1級~3級)の部に出場した、2年生が優勝、1年生が三位入賞を果たしました。今後とも応援よろしくお願いします。

 
 

8月23日(金)、本校郷土研究部が老人施設「天神川ケアセンターそよ風」を訪問しました。日頃学んでいる京都の伝統芸能「六斎」の演目「四つ太鼓」「越後晒し」を施設利用者の方々の前で披露し、あたたかい拍手をいただくことができました。また演目の間には、使用する個々の楽器について紹介したり、篠笛で童謡や滝廉太郎の曲を演奏して一緒に唱ってもらったりと、楽しいひとときを過ごしました。「天神川ケアセンターそよ風」には昨年8月にひき続き6回目の訪問となります。毎回こちらの訪問を楽しみに待っていて下さり、部員たちにとっても貴重な経験となっています。

 
 
 
 

吹奏楽部は8月20日(火)午後6時より約50分間、大覚寺において宵弘法コンサートを行いました。 曲紹介も交えながら、皆さんに聞きなじみのある曲を9曲演奏しました。 当日の午前中は雨が降っており実施が心配されましたが、無事に本番を迎えることが出来ました。

 
 
 
 
 
 

6月30日(日)京都市武道センターにおいて、第74回国民体育大会京都府予選会が行われました。

少年男子の部で3年の片山颯太君が見事リーグ戦を突破し、京都府の代表として、8月18日(日)に奈良県の天理大学体育館で行われる国体予選近畿ブロック大会に出場します。

最後になりましたが、会場まで応援に駆け付けてくださいました諸先輩方、保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

 
 
 
 

6月15(土)・16日(日)

58回京都府高等学校放送コンテスト兼第66回NHK杯全国高校放送コンテスト京都府大会が京都ノートルダム女子大で行われ、放送部が参加しました。次は、京都総合文化祭が秋に行われます。これまで積み重ねてきた結果を出せるよう、頑張ります。皆さん、応援ありがとうございました。

 
 
 
 

6月9日(土)

太陽が丘体育館にてインターハイ京都府予選が行われました。

ハンドボール部が男女ともに近畿大会への出場を決めました。

応援に駆けつけてくれた硬式野球部、彼らの白熱した応援は京都一を誇る盛り上がりでした。

会場まで応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

男子ハンドボール部 準優勝

女子ハンドボール部 第3位

 

 
 
 
 

6月9日(土)~6月10日(日)

三段池公園総合体育館において、インターハイ京都府予選が行われました。

男女ともに近畿IHへの出場を決めました。

最後まで諦めずに戦う姿は感動的でした。

応援に駆けつけてくれた硬式野球部、彼らの白熱した応援は京都一を誇る盛り上がりでした。

会場まで応援に駆け付けてくださいました皆さま、応援ありがとうございました。

 

男子バレーボール部 ベスト4

北嵯峨 対 洛南 準決勝

1-2で敗れ、ベスト4

女子バレーボール部 準優勝

北嵯峨 対 京都橘

0-2で敗れ、準優勝

 

 
 
 
 

本校生物部は、2006年より、梅津まちづくり委員会が構口親水公園で年に一度実施している「有栖川の生き物・水質調査」に主催者として毎年参加し、取り組み運営を企画・指導しています。
 今年度は、梅津小学校、立命館大学・産業社会学部・乾ゼミの皆さんのご協力の下、「有栖川カッパの川開きと生き物調査の集い」として、6月1日(土)に実施しました。
 当日は、約20名の児童とその保護者が参加され、総勢50名ほどの集いとなりました。立命館大学乾ゼミの学生さんたちがカッパに扮し、川の魅力とその恐さをこども達に伝えたあと、有栖川のゴミ拾い・清掃と水生生物を採取することによる水質調査を行いました。水質との相関のある指標水生生物による水質判定では、水質段階Ⅱ(ややきれいな水)という調査結果でした。近年、ホタルの幼虫の餌となるカワニナの定着が確認でき、ホタルが飛び交うことが期待されていましたが、今年初めてゲンジホタルの幼虫1匹と成虫(メス)1匹が確認されるという、うれしい調査結果となりました。
 これらの調査結果は、環境省・京都府環境部へ報告され、今年度も『環境白書』に掲載される予定です。

 
 
 
 

 6月1日(土)、2日(日)京都市武道センターにおいて、令和元年度全国高等学校剣道大会京都府予選会が行われました。全国高校総体兼近畿大会の予選会でもあります。

 男子個人の部で3年の中川和真君が見事準優勝を果たし、インターハイ出場を決めてくれました。インターハイ出場は11年ぶりです。男子個人の部においては、なんと28年ぶりとなりました。団体戦においては、男女とも昨年度の成績を上回るベスト4で近畿大会出場を決めました。

 今後は近畿大会・全国大会に向けてしっかり稽古に励みたいと思います。最後になりましたが、会場まで応援に駆け付けてくださいました諸先輩方、保護者の皆さま、応援ありがとうございました。