来たる3月23日(月)に開催を予定しておりました、本校吹奏楽部「第39回定期演奏会」は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、参加生徒、OB・OG、および来場される皆さまの健康と安全を考慮した結果、中止とさせていただくことにいたしましたので、お知らせいたします。
本校吹奏楽部の定期演奏会を楽しみにしてくださっていた皆さまには、多大なる御迷惑をお掛けしますが、何卒御理解を賜りますようお願い申し上げます。
2020年2月23日、24日の2日間
第1回京都府高等学校冬季ハンドボール選手権大会が行われました。
男子は(A)ブロック優勝、女子は(ア)ブロック準優勝で大会を終えました。今年度から始まった大会でこのような成績を残せたことはとても良かったです。北嵯峨高校ハンドボール部を応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様、改めて感謝の意をお伝えし、大会の報告とさせて頂きます。
来年度も沢山の方々から応援されるようなチーム、ハンドボールの魅力を伝えられるようなチームを目指して頑張りたいと思います。ありがとうございました。
吹奏楽部は、第39回定期演奏会を下記のとおり開催いたします。
生徒達は1年間の活動の集大成である演奏会がより素晴らしいものとなるように、日々練習に励んでいます。
会場は吹奏楽コンクールの舞台でもある京都コンサートホールで、入場は無料です。
どなたでもお聴きいただけます(*未就学児も入場していただけます)。
どうぞお誘い合わせのうえ、多数御来場くださいますよう御案内いたします。
来たる3月23日(月)に開催を予定しておりました、本校吹奏楽部「第39回定期演奏会」は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、参加生徒、OB・OG、および来場される皆さまの健康と安全を考慮した結果、中止とさせていただくことにいたしましたので、お知らせいたします。
本校吹奏楽部の定期演奏会を楽しみにしてくださっていた皆さまには、多大なる御迷惑をお掛けしますが、何卒御理解を賜りますようお願い申し上げます。(3月11日(水))
記
1 日 時 令和2年3月23日(月) 午後5時30分 開場
午後6時 開演
2 場 所 京都コンサートホール 大ホール
(〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1番地の26 TEL 075-711-5711)
3 プログラム Ⅰ部 シンフォニック ステージ
歌劇「トゥーランドット」より 他
Ⅱ部 吹奏楽部 OB・OG 合同ステージ
アルメニアン ダンス パートⅠ 他
Ⅲ部 ポップス ステージ
アラジン・メドレー 他
4 演 奏 京都府立北嵯峨高等学校吹奏楽部/吹奏楽部OB・OG合同バンド
5 指 揮 中村 一廣(ミュージックアドバイザー) 他
6 備 考 入場無料(整理券不要)
お問い合わせ先:075-872-1700(京都府立北嵯峨高等学校吹奏楽部顧問)
◎吹奏楽部OB・OGの皆様
第2部 吹奏楽部 OB・OG 合同ステージの御案内です。
演奏するのは、久石譲作曲 森田一浩編曲「もののけ姫 セレクション」と
アルフレッド・リード作曲「アルメニアン ダンス パートⅠ」です。
多数の参加をお待ちしています。(詳しくは吹奏楽部顧問までお尋ねください。)
参加を予定していたOB・OGの皆さんには御迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、御理解、御協力をよろしくお願いします。
今後の予定につきましては決まり次第改めて連絡いたします。(顧問)
2月1日(土)広沢小学校にて第23回ふきのとうコンサートが行われ、本校吹奏楽部は、仏教大学附属幼稚園、広沢小学校5年生、嵯峨中学校吹奏楽部、社会人ブラスバンド・コリーズとともに参加し、地域の皆さんとともに楽しいひとときを過ごすことができました。
嵯峨中学校吹奏楽部とは、昨年10月の時代祭地域巡行パレードで演奏した式典行進曲「アルセナール」を再演し、友好を深めました。その後の単独ステージでは、高校生ならではの迫力ある演奏を繰り広げ、ソロの度に温かい拍手をいただき、演奏に合わせて手拍子がわき起こるなど、とても盛り上がりました。
最後は、小中学生の歌と、高校生と社会人の伴奏で「ビリーヴ」を合奏し、とても感動的な雰囲気の中コンサートは終了しました。
2月1日(土)・2(日)に山城総合運動公園体育館で令和元年度京都府高等学校バレーボール新人選手権大会の府大会が開催されました。本校の男子バレー部はベスト4という結果でした。これから夏のインターハイ出場に向けて、頑張っていきます。
2月1日(土)・2(日)に山城総合運動公園体育館で令和元年度京都府高等学校バレーボール新人選手権大会の府大会が開催されました。本校の女子バレー部は準優勝という結果でした。これから夏のインターハイ出場に向けて、頑張っていきます。