クラブ活動

7月27日(火)に府立山城総合運動公園にて「京都府立学校交流ソフトボール大会」が実施され、本校ソフトボール部が参加をしました。
この大会はソフトボールを通して相互理解を深め、共生社会の推進を目指すことを目的とし平成30年度から始まりました。残念ながら昨年度は中止となりましたが、今年度は感染防止対策を行った上で開催することとなりました。
当日は気持ちのよい夏空の元、府立の特別支援学校(聾・宇治支援・八幡支援)と高等学校(莵道・京都八幡・北嵯峨)の生徒が集い、合同チームで交流試合を楽しみました。
本校部員は、先日の聾学校との合同練習を活かし、他校の生徒とも積極的にコミュニケーションを取りながら交流を楽しみ、また生涯スポーツとしてのソフトボールを楽しみました。

 
 
 
 

7月17日(土)、18日(日)島津アリーナにおいて、第59回近畿高等学校剣道大会が行われました。

男子・女子ともに団体戦に出場しました。結果は以下の通りです。

女子団体は、1回戦で神島高校(和歌山県)と対戦し、2-0で勝利しました。2回戦は奈良朱雀高校(奈良県)と対戦し、2-0で勝利しました。3回戦は四天王寺東高校(大阪府)と対戦し、0-1で惜敗しました。結果は、ベスト16でした。

男子団体は、1回戦はシードでした。2回戦は桐蔭高校(和歌山県)と対戦し、1-2で惜敗しました。

3年生にとっては公式戦最後の試合となりましたが、精一杯頑張ってくれました。今後は新チームとなります。まずは、新人戦に向けてしっかり稽古に励みたいと思います。

 
 
 
 

 ソフトボール部は、7月15日(木)放課後、聾学校にて合同練習を実施しました。W-up中に雨が降り出し、残念ながら体育館での練習になりました。キャッチボール・ボール回し・ノックを行い、最後は2チームに分かれてゲーム形式をしてソフトボールを楽みました。両校部員は7月27日(火)に行われる「京都府立学校交流ソフトボール大会」に出場します。合同練習の成果が出せるように頑張りたいと思います。

 
 
 
 

 6月19日(土)、20日(日)に行われたハンドボールIH予選で、男子は決勝で洛北高校に敗れ準優勝に終わりました。

 女子は準決勝で大谷高校に惜敗し決勝進出とはなりませんでしたが、昨日3位決定戦で京都すばる高校に勝ち、堂々3位という結果でした。

 7月27日(火)から兵庫県神戸市で行われる近畿大会に男女揃っての出場となります。上位入賞を目指してチーム一同頑張りますので、今後とも応援をよろしくお願いします。


■ 男子 

 準決勝    北 嵯 峨  (19 ー 9) 京都両洋

          33    (14 ー 15)  24

 決勝     北 嵯 峨  (13 ー 14) 洛  北

          24   (11 ー 13)  27

 

■ 女子 

 準決勝    北 嵯 峨  (10 ー 11) 大  谷

          17     (7 ー 9)  20

 3位決定戦  北 嵯 峨  (11 ー 8) 京都すばる

          24   (13 ー 3)  11

  

        

 また、今大会のベストセブン賞と優秀選手賞に次の選手が選ばれました。

 

■  ベストセブン賞 

 男子  福田 聡也

     竹谷 渉 

 女子  大橋 紗来

 

 

■  優秀選手賞

 男子  竹谷 渉

     福田 聡也

     飯岡 大知

 女子  峠 美妃

     松本 紗季

 
 
 
 
有栖川ホタル観察会

 生物部では、6月17日(木)に、毎年行っている学校横を流れる有栖川のホタル観察会を行いました。今年もたくさんのホタルが飛び交っていました。有栖川は近年、下流域までホタルの生息定着が確認されていて、水質が良くなっていると考えられます。

 
 
 
 

緊急事態宣言期間が延長されたことを受け、5月15日(土)・16日(日)に予定されていました

令和3年度京都府高等学校総合体育大会(全日制)が中止となりました。

なお、上位大会の予選を兼ねている競技については、予選会として実施されます。

 
 

部活チャレンジウイーク中の4月14日お昼休み、吹奏楽部が中庭でコンサートを行いました。

演奏が始まると、教室の窓や渡り廊下に多くの生徒たちが集まり、ひとときの演奏を楽しみました。

今、話題の曲から定番のメロディーまで、披露された軽やかな演奏は「もっと聴きたい!」と思わせてくれるものでした。

強風が吹く中、決してベストコンディションではありませんでしたが、素敵な演奏を届けてくれた吹奏楽部の皆さん、たくさんの新入生が集まるといいですね。

 

今日の演奏プログラムは

♪ 夜に駆ける

♪ 鬼滅の刃メドレー

♪ メイク・ハー・マイン

でした。

 
 
 
 

先日2月19日~22日まで右京区役所で開催された「第34回右京区民美術展及び右京区内高等学校絵画展」において、美術部員の1年6組鈴木悠子さんの作品が奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。右京区高等学校絵画展.jpeg

 

 
 
 
 

32回読書感想画京都府コンクールにて美術部員が入賞を果たしました。入賞者は以下の2名です。また、矢田千羽椰さんの作品については、全国展(中央コンクール)への

出品も決まりました。おめでとうございます!!

優秀賞 1年2組 矢田 千羽椰さん(全国展出品)(上) 優良賞 1年6組 山内 惇平くん(下)

感想画・矢田(HP用).jpg感想画・山内 (圧縮)(HP用).jpg


 
 

春高バレー2021が1月5日から東京体育館において開催されました。

結果は以下のとおりです。

 

1回戦  北嵯峨-岩美(鳥取) 

       2-0

 

2回戦  北嵯峨-共栄学園(東京)

       0-2

 

この経験を糧にこれからも頑張っていきます。 

たくさんのご声援ありがとうございました。