今日の給食

今日の給食

9月8日の給食

☆ごはん☆マーボーなす☆トッポギスープ☆牛乳  今日のおかずは、なすをたっぷり「マーボーなす」です。炒めたしょうがとニンニクの風味や、トウバンジャンの辛みで、香りのよいおかずです。なすの皮のむらさき色は「ナスニン」という成分で、抗酸...
今日の給食

9月7日の給食

☆とうもろこしごはん☆鯵の竜田揚げ☆豆腐のすまし汁☆牛乳  竜田揚げは、肉や魚にしょうゆやみりんなどの調味料で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げています。揚げると、紅葉の赤いもみじのように色づくことから、紅葉の名所である奈良県の「竜田...
今日の給食

9月6日の給食

☆小型コッペパン☆イタリアンスパゲティ☆キャベツのマヨサラダ☆牛乳  スパゲティやマカロニは、総称して「パスタ」と呼ばれます。スパゲティのように長いパスタを「ロングパスタ」、マカロニのように短いパスタを「ショートパスタ」といい、「デ...
今日の給食

9月5日の給食

☆ごはん☆豚肉のしょうが炒め☆なめことちくわのみそ汁☆牛乳  今日は、白ごはんによく合う味付けの「豚肉のしょうが炒め」です。ピリッとしたしょうがの風味が効いた甘辛い味で、食が進みます。豚肉には、ごはんやパンなどの炭水化物に含まれる糖...
今日の給食

9月4日の給食

☆ごはん☆すき焼き☆小松菜のお浸し☆牛乳  小松菜は、東京都が発祥の地です。東京都江戸川区にある小松川の近くで栽培されたことぁら、「小松菜」と名付けられました。色が濃い「緑黄色野菜」のひとつで、骨や歯を強くしてくれるカルシウムのほか...
今日の給食

9月1日の給食

☆わかめごはん☆鶏肉のからあげ☆いろいろ野菜のスープ☆牛乳  今日のスープには、ウインナーと、キャベツ・にんじん・たまねぎ・セロリの4種類の野菜を入れました。野菜には、筋肉やエネルギーをつくる助けとなるビタミン類が多く含まれています...
今日の給食

8月31日の給食

☆ごはん☆そぼろどんぶりの具☆夏野菜のみそ汁☆ぶどうゼリー☆牛乳  今日は日付の「831(やさい)」の数字から、「野菜の日」とされています。献立では、旬の夏野菜であるかぼちゃとなすを、みそ汁の具にして味わいました。野菜は、春夏秋冬そ...
今日の給食

8月30日の給食

☆麦ごはん☆きらきらポークカレー☆コールスローサラダ☆牛乳  今日から給食が始まりました。2学期最初の献立は、いつも人気のカレーライスとサラダです。まだまだ暑いなかですが、久しぶりの給食に「おなかすいた!」「大盛がいいな!」とみんな...
今日の給食

7月18日の給食

☆麦ごはん☆きらきら夏野菜カレー☆イタリアンサラダ☆セレクトゼリー(パイン・もも・オレンジ)☆牛乳 夏野菜カレーには、夏が旬のかぼちゃ、なす、オクラが入っています。夏野菜は水分を多く含み、体を冷やす効果があります。夏は気候が暑く、体がほて...
今日の給食

7月14日の給食

☆ごはん☆味付けのり☆ゴーヤチャンプルー☆鶏五目みそ汁☆牛乳  ゴーヤチャンプルーは、沖縄県の郷土料理です。「チャンプルー」は沖縄の方言で「まぜる」という意味です。ゴーヤは少し苦みがある野菜なので、薄く切り、一度茹でることで、苦みを...
タイトルとURLをコピーしました