Now Loading...

Now Loading...

学校生活

 

2023-11-19_13-52-11_000s.jpg

去る11月19日(日)に三重県津市、三重県文化会館大ホールで開催された第43回近畿高等学校総合文化祭合唱部門に参加しました。2023-11-19_08-53-23_000s.jpg

今回、「京都府合同合唱団-みやび-」のメンバーは京都駅八条口に集合し、貸切バスで出発。2023-11-19_12-40-09_000s.jpg

会場入りしてから午前の部の演奏を鑑賞しました。その後、リハーサルまでの間に、ちょっと記念撮影。

2023-11-19_12-44-35_000s.jpg

その後、開催県である三重県の高校生に導かれ、

2023-11-19_13-17-27_000s.jpg

当日の練習会場でリハーサル。そして本番。

プログラム8番 京都府合同合唱団 -みやび-(京都教育大学附属高等学校・京都府立鴨沂・洛北・洛西・向陽・城陽・田辺・木津・園部高等学校・龍谷大学付属平安高等学校・平安女学院中学高等学校 混声61名)

 混声合唱のための「ありがとう」
  作詩 谷川 俊太郎  作曲 石若 雅弥

 星のラブレター
  作詞・作曲 宮沢 和史

 指揮 松田 奈保(京都教育大学附属高等学校・京都府立城陽高等学校)
 ピアノ:小川綾子(京都府立田辺高等学校)・茨木 亜香値(京都府立鴨沂高等学校)
 エレキベース 長浦 亮公

2023-11-19_14-32-54_000s.jpg

終演後、ホールの前で記念撮影。今回の三重大会は出演団体のすべてが、各府県の高等学校による合同合唱団でした。それぞれの演奏に各府県の個性や工夫を感じることができました。

20231120120919_page-0001s.jpg

城陽高校合唱部としては、今後、来年三月の本校第七回文化芸術祭を次の目標として、自分たちで音楽を作ることを楽しみつつ、練習を重ねていきます。ぜひ、ご注目ください。