
学校生活
- HOME
- >
- 学校生活
- >
- 新着情報
- >
- 人文探究(英語)の授業でグループ...
人文探究(英語)の授業でグループプレゼンテーションを行いました 2022/07/20
7月15日(金)、3年生6組7組 人文探究(英語)の授業でグループプレゼンテーションを行いました。
テーマは「Hello from around the world!」。グループごとに選んだ国について情報収集をし、プレゼンテーションを作成。クイズや現地語のミニレッスンを含む授業スタイルです。
Key noteプレゼンテーションの作成や操作も、前回のプレゼンから進歩が見られました。
また、前で発表する時だけでなく生徒役として授業に参加する時にも積極的に音読の声を出し、楽しい雰囲気を作ってくれる姿も。作り手と受け手が授業を共に創り上げる楽しさを体感できたようで良かったです。
2学期以降も様々なプレゼンテーションや創作活動に取り組んでいきます。
<以下 生徒の感想より>
・みんなが楽しく取り組めていて、特に現地語のレッスンでRepeat after me.と言った時にみんなが大きな声で言ってくれて、優しいクラスだなぁと思ったし、すごく良い講座でこの取り組みができて良かったと思った。
・自分の好きな国についてより深く知れて、そしてみんなに知ってもらえて嬉しかったです。
・Key noteの作り方の工夫次第で、聞き手の興味を引けると思いました。次はもっと工夫したいです。
・グループでの発表なので、前に出るときも心強かったし、良いチームワークで頑張れた。
・国旗に込められた意味など、他グループの授業を通して初めて知ることも多くて、参加していて楽しかった。
・クイズの時にプリントを配布している班があり、興味を引かれたし、とても良い工夫だと思った。
・前回よりもかなり中身の詰まった良い発表ができた。