
学校生活
- HOME
- >
- 学校生活
- >
- 新着情報
- >
- 高校生伝統文化事業Ⅰ【和菓子づく...
高校生伝統文化事業Ⅰ【和菓子づくり】 2021/11/01
令和3年11月1日(月)、「高校生伝統文化事業(茶道)」の一環として、本校3年生選択「ファッション造形基礎」の授業で、「和菓子づくり」を行いました。講師は城陽市青谷の「梅匠庵 若松」の武田圭祐氏。
愛らしいうさぎの「薯蕷(じょうよ)まんじゅう」と、色鮮やかなもみじの「主菓子」の作り方を実演を交えて教えていただいた後、和菓子作りに挑戦です!
高校生の豊かな発想で、うさぎのみならず、さまざまな楽しい作品ができあがりました。
紅葉の色づき具合がそれぞれ違う色鮮やかな主菓子も美しく出来上がりました。
最後に武田氏から、イチョウやコスモスの主菓子と栗入りうさぎのじょうよまんじゅうがプレゼントされました。