
学校生活
- HOME
- >
- 学校生活
- >
- 新着情報
- >
- 高校生伝統文化事業 華道を体験し...
高校生伝統文化事業 華道を体験しました 2019/09/05
9月4日(水)、高校生伝統文化事業の一環として、華道を3年生の芸術特講の生徒たちが体験しました。
専慶流家元の西阪 専慶氏、西阪 保則氏が、映像で講義をしてくださり、華道の成り立ち、枝の活かし方、水盤の上での花の見せ方など、生徒たちに分かりやすく教えてくださいました。
家元が生ける様子を、間近に具体的に植物の活かし方を聞きながら、自然を切り取り、季節と空間の華やかさを彩る実演を、目の当たりにしました。
その後、実際に生徒たちが初めての生け花を生けました。指導を受け、美しい植物を水盤に次々と立派に生けていく生徒たち。
それぞれが見事な生きた作品を作り上げました。
生けた作品は、文化祭に向けて華やかに学校を飾りました.