
学校生活
- HOME
- >
- 学校生活
- >
- 新着情報
- >
- 夏休み中の部活動の戦績・活動につ...
夏休み中の部活動の戦績・活動について 2018/09/14
硬式野球部
秋季大会
1回戦 対立命館宇治 0-7 敗退
敗者復活戦
2回戦 対東稜 5-3 勝利
3回戦 対廣学館 10―18 敗退
陸上競技部
8月21日(火)
第51回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
1年女子5000m競歩 杉山 未帆 3位 (近畿大会出場)
1年男子200m 乾 涉夢 6位
1年男子やり投 入江 和馬 6位
男子バスケットボール部
第50回京都府立高等学校バスケットボール大会 準優勝
優秀選手 田中 悠太
第17回 城陽市長杯高等学校バスケットボール交歓大会 3位
優秀選手 清水 鉄
女子バスケットボール部
8月1日~3日
第16回鳥取県招待女子バスケットボール大会(鳥取)
8月9日~10日
第17回わか草カップ(岐阜県)
合宿を兼ねて、参加し実践力を身につけました。
サッカー
8月8日~12日
第2回ニューバランスカップin宮﨑
各県内のベスト8以上のチームが集まる大会に参加し、4位入賞を果たすことができました。
山岳部
7月31日(火)、8月28日(火)
京都市内のクライミング施設にて、高体連のスポーツクライミング合同練習参加
8月6日~7日
北アルプス 大日岳にて夏合宿
男子ソフトテニス部
8月10日~12日 夏季合宿
8月16日 夏季大会
女子ソフトテニス部
8月10日~12日 夏季合宿
8月16日 夏季大会
ラグビー部
8月4日(土)~7日(火)
菅平高原(長野県)にて夏合宿
全国のチームと練習試合を行い、全国大会予選に向けて力をつけました。
卓球部
7月24日(火)
第72回近畿高等学校卓球選手権大会
男子ダブルス 藤村悠暉・西村海晟ペア 出場
1回戦 洲本高校(兵庫代表)と対戦 勝利
2回戦 大阪桐蔭高校(大阪代表)と対戦 敗退
京都代表として頑張ってきました。
剣道部
8月6日~8日 合宿
他校との合同稽古、交流試合を行いました。
バドミントン部
8月22日~23日
第65回近畿高等学校バドミントン選手権大会 京都府予選会
男子ダブルス 吉仲・角本ペア ベスト16
男子シングルス 吉仲 玲 ベスト16
(試合継続中、9月末に近畿大会出場をかけて試合を行う予定)
男子ダブルス 中島・武藤 ベスト64
男子シングルス 角本 大河 ベスト64
女子ダブルス 前出・田岡 ベスト64
女子シングルス 前出 咲奈 ベスト64
ハンドボール部
8月1日~3日
第6回京都府夏季ハンドボール選手権大会
VS 桃山 17-23 負け
VS 山城 25-13 勝ち
8月13日~14日 合宿(大阪偕星学園)
吹奏楽部
8月7日(火)
第55回 京都府吹奏楽コンクール 銅賞
(第68回 関西吹奏楽コンクール京都府予選)
8月18日(土)
城陽市寺田小学区市ノ久保宮前自治区 夏まつりへの参加
コンピュータ部
7月に実施されたパソコンスピード認定試験(日本語)の結果発表が夏休み中にあり、受験した3年生部員の2名がそろって2級(10分間で700文字以上)に合格しました。
合唱部
8月10日~11日
第42回全国高等学校総合文化祭「2018信州総文祭」に京都府合同合唱団-みやび-の一員として参加。公益社団法人全国高等学校文化連盟より「文化連盟賞」受賞
天文部
8月1日
やましろ未来っ子サイエンスラリーにて、小学生に対して「首振りドラゴン」の工作の指導をしました。
家庭科部
8月4日~6日
梅干しの天日干しをしました。あいにくのお天気で少し残念でしたが、部員が協力し合っておいしい梅干し作りに励みました。
ボランティア部
7月20日 アクティ城陽商店街にて夏祭りのお手伝い
7月25日 親と子のホッとステーションにボランティアとして参加
8月7日、21日 夏の部活動体験の受付