
学校生活
- HOME
- >
- 学校生活
- >
- 新着情報
- >
- 1学期 終業式を行いました。
1学期 終業式を行いました。 2017/07/25
平成29年7月21日(金)、1学期終業式を行いました。校長より大学時代に培ったことについてお話がありました。
大学に入学した頃、先輩後輩の上下関係の厳しさをつらく感じていた。その頃、毎日のように母から手紙が届いた。手紙の内容はいつも同じもので「若いときの苦労は買ってでもしなさい。あとで必ずかえってくるから。」というものだった。当時苦労したことは、あとになって良かったと思えるようになった。
・「考える」
上下関係の厳しさの中で相手に対し、失礼のない振る舞いができるようになったこと。
・「感性を磨く」
専門実技をつぶさに観察することから、感性に磨きがかかったこと。
・「チャレンジする」
誰しもが行うことだけでなく、皆と違ったことにチャレンジすること。
これらを大学時代に培うことが出来た。
能力・素質があれば必ず上手くいくというものではないが、正しい努力、正しい頑張りは大切である。という内容でした。
その後、ALTのバン ヘレン・アレン先生の離任式が行われました。アレン先生よりお話があった後、生徒会から花束が贈呈されました。
また、1学期の部活動の表彰式が行われました。表彰を受けたのは次の部活動です。
男子ソフトテニス部
近畿大会出場 中西・大槻ペア
陸上競技部
第70回京都府高等学校総合体育大会(市内ブロック)
1年男子 5000mW 3位 前田 悠翔くん
2年男子 5000mW 4位 越田 和樹くん
第70回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会
女子砲丸投 7位 3年 赤井 華夏さん
バドミントン部
京都高校総体シングルス ブロック 3位 3年 大森 涼平くん
2年 長門 真優さん
サッカー部
京都府総合体育大会サッカー競技 Jブロック優勝