
学校生活
- HOME
- >
- 学校生活
- >
- 新着情報
- >
- 「スケアード・ストレイト方式」に...
「スケアード・ストレイト方式」による自転車安全教室を実施 2016/10/26
平成28年10月26日(水)、京都府府民生活部安心・安全まちづくり推進課が実施する「スケアード・ストレイト方式」による自転車教室が、本校において開催されました。
全校生徒が本校グラウンド北側にあるスタンドに集合し、スタントマンによる交通事故の実演を見ることによって、交通事故の怖さや安全の大切さや、自分自身が被害者にも加害者にもなり得ることを学びました。実演の後、自身の通学マナー等について各ホームルームでふり返り学習を行いました。実演された内容は、時速40kmでの衝突、自転車の悪い乗り方、交差点での事故、横断歩道での事故、トラックの左折巻き込みによる事故、トラックの正面死角による事故です。実際に生徒が模範例を演じる場面もあり、正しい自転車の乗り方や、交通安全についてふり返ることができました。