
PTA
- HOME
- >
- PTA
- >
- 令和7年度
- >
- 第74回全国高等学校PTA連合会...
第74回全国高等学校PTA連合会大会三重大会に参加しました 2025/08/25
令和7年8月21日(木)・22日(金)に開催された三重大会に本部役員3名が参加しました。
8月21日(木)1日目、津市産業・スポーツセンターにて、アトラクションがあり、四日市商業高等学校ギター・マンドリン部(創部70年の歴史を持つ伝統ある部活動)の演奏が披露され、全体会(開会式・表彰式)が行われました。その後、4つの分科会に分かれての講演があり、本校は第4分科会の「PTA活動」に参加しました。テーマは、Let'PTA!~これからのPTA活動を考える~、講演者はレモンさん(山本 シュウ さん オセッカイダー代表(ラジオDJ)で、講演+ミニディスカッション形式で笑いの絶えない、とても楽しい雰囲気の中での講演でした。
8月22日(金)2日目、アトラクションでは、三重県立相可高等学校 食物調理科(1994年に家政科より学科改編し、今年で32年目)の生徒たちによる、日々の活動や取り組みの映像での紹介がありました。その後、記念講演があり、井村屋株式会社 代表取締役会長CEOの中島 伸子 氏より、「尊厳は明日の力」~壁を開ける手中の鍵~という演題で講演がありました。波乱万丈の人生を熱く語っていただきました。アルバイトから女性初の経営者となるまでの過程の話や、話の内容によっては、感極まる場面もあり、とても感動しました。子どもを育てる母としての失敗談などもあり、どの話も興味深いものばかりで、大変貴重なお話を聴くことができました。
来年度は大分県で開催される予定です。