
教育内容
3年生保護者対象進路説明会を実施しました。 2018/05/01
外部進学相談会を実施しました 2018/04/26
平成30年4月25日(水)外部進学相談会を実施しました。
大学・短大等33校の担当者の方に個別相談を行っていただきました。放課後の時間を利用し、学年を問わず、多くの生徒が相談に訪れ、各校の特徴や入試の概要について熱心に質問しました。資料や過去問題などを入手し、自己のキャリア研究や進路意識を高める良い機会となりました。
2年生キャリア教育講演会を実施しました 2018/04/26
平成30年4月25日(水)2年生を対象にキャリア教育講演会を実施しました。
進路情報サービスの専門家に、「将来の職業や進路を選択するには」と題して講演をしていただきました。2年生は学校の中核として活躍する中、将来を見据えて進路選択をするための進路研究の大切さや、計画的な学習習慣の確立の重要性を自覚する契機となりました。また、新3年生の選択科目等の登録に向けて、進路を意識する良い機会となりました。
生徒の感想より
・今回の進路講演会で1番印象に残っているのは、能動的な学習です。先生や親にやれと言われてやっても意味がなく、自分から進んでやった方がよいのだと思いました。
・講師がおっしゃっていた、家に帰ってもすぐには着替えず、制服のままで勉強することでやる気が落ちず、勉強モードになれる。家に帰ってから制服で勉強したら、集中していて1時間は余裕で勉強できました。これからは制服で勉強しようと思いました。
・分からないところがあれば、友達や家族に相談して「話す・聞く」を意識していけたらいいなと思いました。まだまだ自分には足らないところがたくさんあるので、明日からからではなく今日から少しでも良い意味で自分を変えていけるように意識していきたいです。
3年生進路別ガイダンスを実施しました 2018/04/26
進学資料収集会を実施しました 2018/03/13
1年生分野別進路ガイダンス及び1・2年生対象「進路相談会」を行いました 2018/02/01
平成30年1月31日(水)、1年生を対象に、11の分野別会場に分かれて、進路ガイダンスを行いました。外部講師を中心とした講演形式で、進路選択に向けて、関心のある学問・職業分野について考える機会になりました。
さらに、同日の放課後、1・2年生を対象に、本校多目的教室にて、近畿大学、京都産業大学をはじめ、大学・短期大学・専門学校44校による個別進路相談会を実施しました。
最新の入試情報を得ようと、各ブースに生徒が相談に訪れ、いろいろな学校の話を聞くことが出来、進路について、より身近に感じることができました。
【1年生分野別進路ガイダンスに参加した生徒の感想】
「自分の進路を実現させるためのは、高校での積み重ねが大切だと改めて思った。自分の進路を実現させるためにも、高校での生活をしっかりと頑張ろうと思った。」(教育学)
「高校で習うこと以外のことが半分と知り、自分で努力しないといけないことが改めて分かった。これから色々悩んで、その中から選ぶことができるように、高校生活と勉強を頑張りたいと強く思いました。」(公務員)
「スポーツという言葉の中にも、いろいろな分野があって、その中にもいろんな学びがあってとてもおもしろかった。スポーツ学を学びたいと思ったし、自分の競技力向上のためにどのような行動が大切か学んだ。これから自分が進んでいく道には、やはりスポーツから学べることは役に立つことが多いなと実感したので、前向きに今できることをしっかりやっていきたいと思った。」(体育・スポーツ・健康系)
大学入試センター試験直前指導を行いました。 2018/01/12
センター試験に向けて頑張っています! 2018/01/05
2年生「学習合宿」を開催 2017/12/25
今月初旬に沖縄研修旅行を終えた2年生では、次年度の進路実現に向けて、学習のスタイルとリズムを確立するとともに、昼夜を通して集団の中に身を置いて学習することにより、勉学に対する耐性をより高めることを目的とし、京都御苑西の京都平安ホテルにおいて学習合宿を実施しました。
【三日目 12/27(水)】
男子44名・女子33名、計75名でスタートした本学習合宿は、午後の閉講式をもって、全員で無事に全日程を終えました。
【二日目 12/26(火)】
【12/26(火) 朝の散歩。この時間に京都御苑を散策なんて、初めてかも?この時間の烏丸通、まだ車の往来もまばらです。】
【12/26(火) 朝食後、しっかりと目の覚めたカラダで、午前の学習に向かいます。】
【一日目 12/25(月)】
【12/25(月) 開講式:國府校長あいさつ】
【12/25(月) 午前の講義:国語の一コマ】
【12/25(月) 20:00〜21:00 ベネッセコーポレーション 松原 良典 氏をお迎えしての進路講演会】
【12/25(月) 21:00〜22:30 夜の自習時間&生物補講_「集中力をトップレベルに!」】