
教育内容
第1回就職模擬面接を実施しました 2017/06/08
3年生AO入試(短大・専門学校)説明会を実施しました 2017/06/07
平成29年6月6日(火)、短大・専門学校進学希望者を対象にAO入試説明会を実施しました。
6月になり、専門学校がAO入試のエントリーを開始する時期になりました。
説明会では、初めに進路情報会社ライセンスアカデミーの三島吉生様からAO入試の概要から受験対策まで、非常に詳しくお話しいただきました。
続いて、本校進路指導部より、AO入試を考えている生徒向けの注意点や本校卒業生のAO入試の成功・失敗事例なども交えた具体的な説明を行いました。
生徒からは、
「面接で聞かれることが多いものや、マナーを知るということは自分にとって重要なことで、これを機にもう一度自分を見直し、良いものをどんどん吸収していかなければならないと感じました。自分と真剣に向き合っていこうと思います。」など、進路について改めて考える機会になったという感想が多く聞かれました。
1年生保護者対象「授業参観並びに進路・教育課程説明会」を開催しました 2017/06/06
就職補講を実施しました 2017/05/26
3年生 進学のための「文章書き方講座」を実施しました 2017/05/12
5月10日(水)、11日(木)、3年生の進学希望者を対象に受験に役立つ文章の書き方講座を実施しました。
今後の入試に向けて「志望理由書」の作成や「小論文」を書く練習が必要になってきます。そのはじめの一歩として「文章書き方講座」を実施しています。多くの生徒が受講し、一生懸命学んでいました。
公務員希望者 対策講座を開講しました。 2017/05/01
4月27日(木)放課後、公務員希望者へ筆記試験の対策講座を開講しました。
公務員試験は例年高い倍率で実施されています。最初に筆記試験が行われるので、まずはこの対策が必要です。高校で学習するものとは違う、特殊な試験もあります。
大原学園の先生を講師としてお迎えし、7月へ向けて複数回の対策講座を開くことになっています。
生徒たちは講師の先生のお話を聞き、一生懸命取り組んでいました。
3年生保護者対象「授業参観・進路説明会」を実施しました 2017/05/01
3年生進路別受験ガイダンスを実施しました 2017/04/27
平成29年4月26日(水)、3年生を対象に進路別受験ガイダンスを実施しました。
四年制大学、短期大学、専門・各種学校、就職、公務員、看護・医療の6つの分科会に分かれて各講師の方から話をしていただきました。
具体的な目標が定まる中、進路希望の実現のために、受験についての詳細や受験までのスケジュールを確認し、具体的な取組を始める契機となりました。
生徒の感想
『四年制大学』に参加して:今回の話を聞いてやっぱり毎日毎日コツコツ勉強しないと受験では勝てないんだと改めて思いました。「自分がやりたい学部をしっかりと調べて絶対後悔しないようにしなさい。」という言葉は非常に心に残りました。入るために必要なことも重要だけど、入った場合にかかるお金のことも家族としっかり相談しようと思いました。自分は推薦入試で大学を受けようと思っているから、1学期の中間と期末を必死で頑張ろうと思いました。オープンキャンパスは絶対に行っておいた方がいいと思いました。
『看護・医療』に参加して:なかなか聞けない話を短い時間に盛りだくさんに聞けてとてもためになりました。学費や医療現場の現状などとても興味をもって話を聞けました。オープンキャンパスや受験勉強など積極的に取り組まないといけないと改めて実感しました。